Apr 22, 2011
メンチカツ弁当の罠?

前回は値引きも無かったのにまんまと罠にはまったまるそうデス。まるそうはノロわれてしまった!。
というわけで、今日も午後から外に出る予定があったので、さまざまにバタバタでした(汗)。なので、今日のお昼ご飯も出来合い弁当です。
・・・、前回食べた、ここの弁当って、かきフライ弁当じゃなかったっけ?
そして、見事にノロわれたような記憶が(汗)。
なんと、今回にいたってはさらに50円引きのシールが(ガクブル)
明日のブログの更新が無かったら、誰か様子をみにきてください(爆)。
ともあれ、今日もコレ食べて、がんばって行きますよぉ!
Apr 21, 2011
もやしラーメン風

そうめんだったりするまるそうデス。意外と万能?。
というわけで、ラーメンスープがあったので、もやしとキャベツましましで作ってみました♪。
意外と普通でした(笑)。
乾麺だから日持ちするし、茹で時間も短めだし、お値段控えめだし、実はアリなのかも〜。
ともあれ、今日もがんばって行きますヨ〜。
Apr 20, 2011
玉子にはケチャップ!

トマケチャ推進委員会の発足をたくらむまるそうデス。派閥拡大!。
というわけで、目玉焼き+ウィンナー+サラダといういつものメニューを頂きました。
実はこのメニュー、定番過ぎて、ブログ用画像フォルダにあふれかえっています(汗)
これを使って、サブリミナル効果的に目玉焼きにはケチャップ派を増やそうとたくらんでいるのですが、どうでせうか?
ちなみに、普段は卵焼きはお皿の上なのですが、黄身を崩すとこぼれて勿体無いので、今日はゴハンの上にじか乗せしてみました。・・・、ウィンナーもゴハンの上にのっければ、丼化して洗い物が減らせるか?(笑)。
ともあれ、おなか一杯食べて、今日もがんばっりますヨ〜。
Apr 19, 2011
桜と雨

散りゆく花を惜しむまるそうデス。雨が冷たい〜。
というわけで、裏庭の桜が満開になったと思ったら雨でした(涙)。
うーん、こりゃ散っちゃうかなぁ。お風呂の窓からちょうど良い感じで眺められるので、湯につかりつつ桜を愛でようかと思っていたのですが。
今日は雨で気温もガッツリ下がってしまいましたので、風邪などには十分にご注意ください。
追記:
雨どころか、雪まで振ってきました(汗)。なんなんでしょう、この天気は・・・
寒いと大根がうまいデスね

寒くなくても大根率の高いまるそうデス。根菜は温まります。
というわけで、大根を煮ました。実はみゃーみゃー星人(笑)も少し混じっているので、味付けはつけ味噌でいただきました♪。
ほっこり煮えた大根が大変おいしゅうございましたが、何食かは同じメニューが続くのよね。大根を1本買っちゃうと(遠い目)。
次はポン酢で食べようと思います(笑)。
ともあれ、エネルギー補給完了で、今日もがんばりますよぉ〜♪。
Apr 18, 2011
ネットワーク切断!

これも震災の影響なのかもしれないと危ぶむまるそうデス。総点検かなぁ。
というわけで、某ネットワークのサポートをしています。そして今日もトラブルの報告が。
「ネットワークにつながりません!」
よくある原因としては、下記のとおり。
1.申請内容に不備
2.クライアントPC上の設定ミス
3.サーバー側の設定ミス
4.物理的破損
3番4番が原因だったりすると、ワタクシが大変なのですが、1番2番でも結局ワタクシが応対するので大変です(涙)。
で、1番から順に対応させていただいたのですが、何をどうしてもつながらない。結局、最終的に4番「物理的に壊れてるんじゃね?」という所に。
震災でネットワーク機器が壊れたのか、それとも、クライアントPCが壊れたのか、はたまた、LANケーブルが切れたのか。
で、お近くの接続ポイントまでケーブルを確認してもらうことに。
抜けてたってよ、ケーブル(遠い目)。
むしろショーも無い原因でほっとしましたが(笑)。まぁ、あれだけの地震で、メタルラックが緩むぐらいだから、ケーブルも抜けてもおかしく無いデスよね。
いろんな点検が必要そうデス〜。
Apr 17, 2011
震災の思わぬ影響

グランぐらんになっていてビックリのまるそうデス。きちんと締めてあったのですが・・・。
というわけで、だび重なる揺れのおかげで散らかっては整頓してを繰り返す羽目になっている事務スペースを整頓しました。
で、ワタクシ、本棚&モノ置き場として、メタルラックを愛用しているのですが、それを動かそうと引っ張ったら・・・
どうも揺れの影響を受けてボルトが緩んでしまったみたいです。ひとつづつチェックしてみたところ、実に8割ぐらいが手で緩むぐらいに(汗)。
もしかして、ウチだけ?と思って某所にあるメタルラックを触ってみたら、やっぱりソレのボルトも手で動く(汗)。
この手のメタルラックをご利用の方、一度総点検をお勧めしますデス〜。また、メタルラックに限らずまし締め可能なところ点検しておくとよさそうデスね!。
うちのはデスクの固定ボルトも緩んでましたヨ(汗)。
秘密兵器導入!

ボタンのクリックがもう少し柔らかければ好みなまるそうデス。これで・・・(にしし)。
というわけで、震災前に頼んだパーツが届きました。
追加テンキー&タッチパッド
いゃ、ほら、マウスだと下が固い平らな面じゃないと使えないじゃないですか。その点、コレなら押さえつければ使用場所に制限が無いので♪。
・・・、えぇ、ズボラ用アイテムです(遠い目)。どのように使うかは皆様のご想像におまかせします(はぁと)。
Apr 15, 2011
呪われたラーメン

タイミングって難しいと思うまるそうデス。事前にご連絡いただければ確実デス。
というわけで、いろいろ面倒になってカップラーメンを食べることにしました。
お湯を入れ、冷凍ご飯もレンジでチン♪
5分して食べごろに
ご来客でした(涙)。
もう、気になって仕方がなかったたので、お話していったんラーメンを食べさせていただくことに。
いい感じにソフト麺でした(遠い目)
ところで、牡蠣フライ弁当を食べた翌日ぐらいから、お腹の急降下が続いているのですが、もしかしてノロわれてるんでしょうか、ワタクシ(遠い目)。
K-sportフロント6ポット用ブレーキパッド2!

じつはこのパッドも昨日発送だったりするのは秘密のまるそうデス。ネタは小出し小出しに。
というわけで、昨日、k-sportキャリパーキット用のブレーキパッドを発送させていただきました♪。
今回はWinmax ARMA Street AT2をお届けです。純正パッドよりはちょっと効き、ダストや鳴きは純正パッドと同等程度に抑えられているパッドです。
パッドの効き自体は純正+αでも、K-sportブレーキキット装着でローター径が拡大するので、トータルとしての制動力はUPしますヨ♪。
Apr 14, 2011
VB

と書くとVisual Basicだと思ってしまうまるそうデス。あちこちガタが出てるなぁ。
というわけで、口内炎が治りません(涙)。先日引いた風邪の名残として口の中が〜。 で、口内炎と言えばビタミンB。錠剤でサプリするのもアリなのですが、今回は食べ物でチョイスしてみました。
1. 豚肉 B1が豊富♪。
2. わさび菜 B2が豊富♪
3. 味噌 B1が豊富♪
・・・あまりいつもと変わりばえしないメニューなような気が(汗)。
ともあれ、エネルギー補給もばっちりですので、今日もがんばりますヨ〜♪。
K-sport フロント6ポット用ブレーキパッド発送です!

おおよそ2週間程度を予定しているまるそうデス。ちょっとサバ入り。
というわけで、K-sportフロント6ポットキャリパー用のブレーキパッドを発送です!。今回お届けするのはWinmaxのSport AP1。コントロール性の高さがウリのグレードです。
さて、このK-sport用キャリパーのパッドですが、在庫が無い商品については、おおよそ2週間程度の納期となります(一部メーカーさんはさらに長期に;汗)。
交換用のパッドをご注文いただく場合は、2週間程度の余裕をもってご連絡頂きますようお願いします。
火急で必要だ!、という場合は在庫のラインナップを御連絡差し上げますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Apr 13, 2011
風と蕾

春の足音というには強すぎると思うまるそうデス。いろいろ吹き飛ばされてしまいそう(汗)。
というわけで、裏庭の桜もだいぶ膨らんできました。日差しもだいぶ暖かくなってきて、春らしい一日になりそう・・・
かと思ったのですが、風がとんでも無く強烈デス(汗)。
いゃ、ウチのまわりは洗濯物や布団が吹っ飛ぶぐらい風は強めなんですが、今日はさらに(汗)。
空気も乾燥していますしので、皆さまも火の取り扱いには十分にご注意下さい。
Apr 12, 2011
かきフライ弁当(格安)の罠

ここはワタクシに任せて先にいけ!とフラグを立ててみるまるそうデス。必ず追いつくさ!。
というわけで、今日もバタバタし通しだったので、出来合い弁当を食べることに。
280円、微妙にワタクシの予算制約(250円)を越えていますが、かきフライという名目からすると極端に安い気が。
ふと3年前の年末年始にカキ直撃で1週間以上ノロわれてトイレから離れられなかった記憶が・・・
ワタクシ、この戦い?が終わったら告白するんだ(遠い目)。
LEXUSも意外とイケる
一度に試すと違いがはっきりわかってウマーなまるそうデス。まとめて行きますか。というわけで、某氏のご協力でレクサスを3種類一度に味見する機会に恵まれました。
同じレクサスブランドとはいえ、それぞれに方向性に違いがあり、かみ締めるほどに味わいの差を感じられます。
しかし、それぞれに個性を持たせつつも、ひとつのブランドとしての方向性を確立している。なるほど、これがレクサスか。

なるほど?、これがレクサス?。
LEXUS、だよね?(汗)
というわけで、大陸帰りの某氏がお土産を持っていてくれました♪。いわゆる出落ち系のネタでした(爆)。
ちなみに、こちらはクラッカーサンド。ベジタブル、チーズ、チョコの3種類でした♪。どれも普通においしかったデス♪。いつもおこころ使い、ありがとうございまーす > 某氏
しかし、「LEXUS」って造語だったような気がするのですが、商標的には良いんでしょうかコレ?(汗)。
油圧サイドブレーキ発送済みです

昨日はわやくちゃに忙しかったまるそうデス。今日も引き続き・・・。
というわけで、昨日、K-sportの油圧サイドブレーキを発送させていただきました!。
昨日と言えば、昨日から大きな余震がおきまくりですが、皆さま大丈夫でしたでしょうか?。幸いにしてワタクシは大きな被害も無く過ごせていますが・・・。
これだけ頻繁におきると1回1回の地震に危機感が薄れつつあります。でも、慣れと油断は表裏一体デス。また、大きな一発が無いとは限りませんので、避難経路の動線確保等は忘れずに!。
と、油圧サイドのネタをいなすのにも慣れつつあるワタクシでした(笑)。
ちなみに、こちらの商品も売り上げの一部を寄付させて頂くチャリティーセールでのお買い上げでした。ご協力ありがとうございます!。
Apr 11, 2011
醜い派閥争い

目新しさを求めるだけなのもどうかと思うまるそうデス。古ければ良いわけじゃないのも真理ですが。
というわけで、今日は目玉焼き定食でした♪。
塩、こしょう、醤油、ソース、マヨネーズ、さまざまな派閥がありますが、ワタクシはケチャップ派デス。半熟の黄身にケチャップをまぜて、白身をつけつつ食べるのがワタクシの喜び。
ただ、こっそり焼き上がりの目玉焼きの上に塩&胡椒も少々。大事なのは結果として一定の水準を満たせること。お題目ばかりに目が行って互いに足を引っ張り合うなんて愚の骨頂だと思います。
おいしいご飯、きちんと作って欲しいナァ。
ともあれ、エネルギーチャージ完了ですので、今日もがんばって行きますよ〜。
8ポットキャリパー発送済みです!

皆さまのお心使いに感謝しきりのまるそうデス。がんばろう日本!。
というわけで、昨日、K-sport フロント用8ポットキャリパーを発送させていただきました♪。
こちらのキャリパー、素材は鍛造アルミで軽量でかつ高剛性。ピストンは片側4ポットで合計8ピストン。複数の異径ピストンを分散して配置する事により均一な面圧を確保しつつ、ひとつあたりのピストンの断面積を小さくする事でペダルタッチの悪化も回避してます。
ブレーキペダルのファーストストロークで違いが体感できるアイテムだと自負しております♪。
また、今回もこの8ポットキャリパーを通して、震災チャリティーにご協力頂きました。売り上げの一部は義援金・災害復興のための寄付金とさせていただきます。ご協力ありがとうございます!
Apr 10, 2011
さいころステーキ(偽)

100g100円を越えるお肉はお肉じゃないまるそうデス。ソレは「高いお肉」デス。
というわけで、さいころステーキを頂きました♪。久々にお肉らしいお肉〜。
というのも、ワタクシのマイルールに100g100円を越えるお肉は積極的選択に入れてはいけないという不文律があって、最近の食料品の高騰をモロに受けて選べるお肉が無かったり(涙)。
が、先日の買出し時に久々に「半額シール」に遭遇!。今しか無いっと探してみたら・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まぁ、加工肉、なんだけどね(遠い目)。
さぁ〜って、今日もガンバリマスヨォ・・・