Mar 09, 2011
ゆれましたね(汗)

思わず外に出たまるそうデス。最近多いなぁ。
というわけで、宮城では地震がおきましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか?。
結構なゆれが長く続いたので、ワタクシは屋外へと退避しました。
速報によると県北、震度5弱とかなんですが(汗)。
ちなみに、写真はゆれで棚から落ちてスイッチが吹き飛んだスタンプ台です。
秘密兵器導入・・・断念

すり鉢状になっているのが想定外だったまるそうデス。はいらねぇ〜。
というわけで、AR156君の某作業をしようと工具を追加しました♪。早速作業だ〜、とあてがってみると
あれーん、サイズ間違えたかなぁ、と計測してみるも問題なし。なぜにぃ〜と問題箇所を良くみると、まわりの構造がテーパー状に。あ、なるほど、上部は入るけど、内側に行くほどに狭くなってひっかかっちゃうのね♪
心が折れました(遠い目)。
Mar 08, 2011
ホンダ系リアキャンバーキット発送です!

なんとか集荷に間に合ってほっとしているまるそうデス。ほうれんそうは大事です。
というわけで、EF/EG/EK/DC2用のリアキャンバーキットですが、昨日の発送に間に合いました!。
いゃ、今回はかなりギリギリの攻防だったのですが、なんとか送り出せてほっとしております。
できるだけ早い発送を心がけておりますが、いくつか発送が遅れてしまう要因がありますので、気をつけていただきたい事があります。
お取引後に発送先などをお知らせいただくのですが、郵便番号や電話番号の記載が無いことがしばしばあります。郵便番号はご住所から検索も可能なので、なんとかなるのですが、電話番号の記載が無いのは困ってしまいます。
弊社では配送システムの関係上、電話番号が必須となっていたりしまして(汗)
また、お振込みでご入金の場合、お届け先氏名とご入金さま名義が異なっていると確認することができません。この場合も必ずご入金さま名義のお知らせをお忘れなく。
迅速なデリバリーのためにもご連絡いただく場合は必要要件をもらさずお知らせいただきますようご協力お願いします。
急襲されました!

突発の事態に弱いまるそうデス。気が抜けすぎとも言う。
というわけで、某氏が某件の打ち合わせに来てくれました♪。先日、SUGOでお遭いしたときに、某お願い事をしてあったのですが、その日取りの調整に。
日取りの調整の日取り(笑)は決めていなかったので、ワタクシは不意を突かれました!。
そしてそんな日に限ってお問い合わせ多数(汗)。
せっかくきていただいたのにバタバタし通しですみません〜 > 某氏 < 後日またご足労をおかけしますが、よろしくお願いします!。
で、出したお茶を片付けつつ思ったのが、「そうか、お客さんにウーロン茶出せば良いんだ!」ということだったりします(笑)。
Mar 07, 2011
なぜだかコレに弱い

嫌いじゃ無いんですが気分悪くなるまるそうデス。なんでじゃろ〜。
というわけで、ウーロン茶を飲みました。気持ち悪くなりました(涙)。
ええ、実はワタクシ、ウーロン茶に弱かったりします(遠い目)。
いゃ、弱いなら買ってくるなよ、という事なのですが、だって、スーパーで138円だったんだモン。
今回のはジャスミンティーもブレンドという事で大丈夫かなぁ、なんて思っていたのですが、やっぱりダメでした(遠い目)。
さて、残りの1.8L、どうしてくれよう・・・。
Mar 06, 2011
トヨタ カローラランクス ZZE123用フロント6ポットキャリパーキット発送です!

実はランクスを探しているまるそうデス。イケると思うのデス。
というわけで、本日はトヨタ カローラランクス ZZE123用のK-sportフロント6ポット+286mmキットを発送デス♪。
カローラと言えば、トヨタの看板車種で長年トップセラーの座を守り続けていた一台。・・・いゃ、販売台数かせぐのに、スパシオとかまでカローラファミリーに入れてたのはどーかと思いますが(汗)。
そんなBest of 大衆車とも言うべきカローラですが、実はホットなモデルもありました。
今回はそんな隠れたホットモデル、カローラランクス 「Z」。1.8Lから190psを絞り出す2ZZエンジン、6速マニュアルトランスミッション、1200kgを下回る軽量ボディ。なかなかに熱い一台です。
ちなみに、限定モデルでTRD sport M、なんてのもありましたが、そちらはLSD標準搭載で、かつ、200ps越えというハイスペック加減。
そんなホットハッチをK-sportキャリパーキットでバッチリ止めませう♪。片押し鉄キャリパーから鍛造アルミ対向6ピストンへのアップグレードで、ペダルタッチもソリッドになりますよ〜。
布団がふっとんだ(マヂで)

こんな惨劇になるとは予想だにしなかったまるそうデス。布団用のクリップで行くべきか・・・。
というわけで、先日お泊まりのお客様がみえたので、その時に使った来客用のお布団を干しました♪。
ふっとびました(汗)
掛け布団だけならまだしも、敷布団まで(遠い目)
村田は恐ろしいところじゃぁ〜(汗)
屋内で干す事にしますた。
Mar 05, 2011
シビックインテグラ用リアトーキット!

ホンダ系アライメント部品祭りな気がするまるそうデス。ドコまで続くのやら。
というわけで、シビック&インテグラ用リアトーキットの発送です♪。EF、EG、EK系シビック、DC2インテグラにご利用いただけます。
ターンバックル式になっているので、容易に調整ができるようになります♪。極限まで突き詰めたい方にいかがでしょうか?。
肉野菜炒め丼

たまねぎを入れるのを忘れてたまるそうデス。にんじんもほしいなぁ。
というわけで、肉野菜炒め丼です。
キャベツ、ネギ、えのき、もやしと豚肉をさらりと炒めて、塩コショウで味付け。ご飯の上に乗せて完成♪。
彩り的ににんじんあたりがほしいところデス。
今晩は買出しかな〜。
Mar 04, 2011
リアキャンバーキット EF/EG/EK/DC2用発送です!

こっそり昨日の発送だったことは秘密なまるそうデス。ハノ字対策。
というわけで、ホンダ系リアキャンバーキット発送です♪。
昨日のフロントキャンバーキットはネガティブ方向に振って使うことが多いのですが、今回のリアキャンバーキットはむしろ逆に使われることが多いそうです。
車高調などで車高を低くすると、自然とキャンバーはネガティブ方向に付くことがほとんどです。これはコーナリング時により粘る方向のセッティングになります♪。
が、FF系の車両ではリアが粘りすぎると車両全体としてはアンダーが強くなってしまい乗りづらくなることが。そこで、リアのキャンバーを調整するこんなキットの登場となります♪。
もちろんこのアイテムも付けただけじゃぁ〜意味がありません。愛車の動きの味付けにご活用いただければ幸いデス♪。
こちらの商品、昨日在庫の入荷がありましたので、即納可能デスよ〜
やりすぎたカモ(汗)

5分刈りに留めておくべきだったかと後悔中のまるそうデス。頭サムっ!
というわけで、髪が伸びました。バリカンを発見しました。刈りました。
風邪ひきそ〜(涙)
Mar 03, 2011
EK型シビック用フロントキャンバーキット!

足回りのセットアップの肝かと思うまるそうデス。コーナリング性能UP!
というわけで、今日はホンダ EK型シビック用フロントキャンバーキットの発送です。
コーナリングマシンのシビックだからこそ、フロントのキャンバー設定はかなり効いてきます♪。
セットアップのお役にたてれば幸いです♪。
大根のそぼろ煮

寒いときは大根がおいしいまるそうデス。今回は味噌もあるよ〜。
というわけで、寒さが厳しいので大根を煮てみました♪。
身体が肉を求めていたので、大根を敷き詰めた上に、挽き肉と白菜を交互にならべて、そぼろ煮に♪。
寒い日は大根をはふはふ言いつつ食べるのがおいしいデス♪。
しかし昨日の予報では極寒だったはずの今日ですが、思った以上に日差しがあって助かってます♪。これなら今週末も走れそうかなぁ〜。
Mar 02, 2011
寒の戻り

急に真っ白でびっくりしたまるそうデス。なんじゃこりゃぁ〜。
というわけで、雪です(汗)。ワタクシの誕生日をかっ飛ばして3月になったというのに、雪デス、かなり(汗)。
あわてて明日の天気予報を見てみると、
まぁー、ぢぃ〜、でぇ〜(汗)
テスト走行を済ませたうちの子達は、当然のように夏タイヤを装着中(遠い目)。
今日、明日はヒキコモリ確定です。
皆様もお出かけの際には、足元、運転には十分にご注意ください!。
油圧サイドブレーキ発送です!

立ち向かうのではなくいなす方法を検討中のまるそうデス。もうドコ絞っても(涙)。
というわけで、本日は油圧サイドブレーキです!。・・・もう書ける事無いのぉ〜(涙)。
えーっと、えーっと、弊社からお届けのアイテムですが、到着時間の指定が可能です♪。
到着時間については、午前中、〜14時、〜16時、〜18時、〜20時、〜21時と幅広くお選びいただけますので、たとえば、仕事から帰宅後に受け取りたい、なんてニーズにもバッチリです♪。
お時間によってはお届けまでの日数が伸びる場合がありますし、配送状況によってはご指定ジャストにはお届けできない場合もございますが、ご容赦ください。
えー、次、来たらナニ書こう(遠い目)。
Mar 01, 2011
恐怖の電話

三つ子の魂百までとは良く言ったモノだと思うまるそうです。「ご学友の吉田様よりお電話です!」
というわけで、携帯電話が鳴りました。そのディスプレイには
・・・・・・、えーっと、ワタクシ、4人兄弟の長男だったりします。そぅ、上に姉1号、姉2号、姉3号の恐怖のジェットストリームアタック(?)が控えています。
ええ、姉弟仲の良かったですヨ。そんな電話が鳴ったらワタクシが飛んでいくのがお約束とか、自室が無いから廊下で寝てたとか、袋菓子を秤で分けたのにワタクシのは「粉」含有率が高かったとかソレぐらいデスヨ(遠い目)。今、実家から700kmぐらい北上したところで生活している事とは何の関係もありませんヨ?(汗)。
そんな現実逃避をしても電話はなり続けているので、気持ちを切り替えて電話に
幸いPC系のトラブルシューティングだったので、トンタンテンと片付け、「じゃぁ、これで」とワタクシ。
ち、ちがう、チガウ、違うんデス、おねぇ〜さまぁ〜(涙目)。
いゃいゃ、今も仲の良い姉弟デスよ?。
Feb 27, 2011
ビッグマックいただきました!

今回の渡航のテーマを決めてみたまるそうデス。うぉーあいにぃ〜。
とういわけで、先日大陸から帰って見えた某氏が再びに大陸に行くというのでご挨拶に来てくださいました、ビックマックを持って。
・・・2人なのに、ビックマックが4個というのはご愛嬌(笑)。
おいしく頂きました♪。ありがとうございます〜 > 某氏 < ビックマックなんて何年ぶりだろう〜。
で、せっかく再び大陸へ行くので、ただ仕事だけじゃなくて何かテーマを決めて実りある出張にしよう、とワタクシが勝手に盛り上がります。
うーん、旅行といえば観光? → ワタクシも某氏も観光ってしない人だったり(汗)。
とりあえず、滞在先をググってみる。を、観光庁のページを発見♪。でも、案内パンフがJAVA(涙)。しかも、インターフェースが使い辛〜。
→ 観光は没
じゃぁ、食べ物だ!。でも、ワタクシも某氏もあまり食にこだわりが無い。そして、現地の食べ物は辛すぎだったらすぃ(汗)。
→ 食事でせめるのも没
ならば、遊べるところを探そう!。を、近場に動物園がある!。食われたどうしよう。
→ 動物園も没
様々な試みを行うも、コレといったポイントが見つからず難航。しまいに切れたワタクシが、翻訳サイトで一文を入力。
今回のテーマはコレで決定!(爆)。帰国までに活用して来てください〜。
Sugo ハウマッチ走行会 アルファロメオ156!

SDカードを忘れてきたまるそうデス。ログも動画も撮れてないヨ(汗)。
というわけで、SUGOのハウマッチ走行会にアルファ156君のテストに行って参りました♪。
肝心な記録メディア忘れてきたヨ(遠い目)
乗った感じでは、セットアップの変更は良い方向に。ただ、一部ネガがあるので、どちらが良いかは要検討。そして、SDカード忘れたので、検討材料が(汗)。
えー、次のハウマッチも出没予定になりました(爆)。
し、か、し、とにかく台数がおりません。午前中終了した段階で、エントリーはわずか5台。そして、ワタクシが午前で帰るから4台!。・・・、やっぱりこの時期は難しいんですかねぇ(遠い目)。超クリアラップで走りやすかったですが(笑)。
ともあれ、ご一緒して頂いた皆様ありがとうございます。またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いします!。
帰りの道すがら、ソレっぽいアルテッツァとFD3Sと34GT-Rとすれ違いましたが、彼らは午後参戦かな?。
Feb 26, 2011
トヨタ センチュリー用ブレーキキット!!

フルラインナップを目指して邁進中のまるそうデス。来たぁ〜。
というわけで、K-sport ブレーキシステムに新たなラインナップが加わりました!。
トヨタ センチュリー GZG5#
Top of Toyotaです。皇室御用達です。V12です。2トンです。これぞ究極のVIPカー!
なんと、しかも、前後共にキット作成可能となりました!。
最重要人物をのせるための車だからこそ、確実な制動性能の確保を!。ぜひ、ご検討下さい!。