Jul 05, 2012
チョコレート頂きました♪

濃厚な甘さがたまらないまるそうデス♪。スイス土産ではないそうデス。
というわけで、REDLINEオイルをご用命の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
スイス製 チョコ
「かなり甘いらしいです」との言の通り、確かに濃厚な甘さが広がります。ナッツとドライフルーツも入っていてかなりボリューム&カロリーも高めっぽいデス。
嗚呼、ウマイ〜(涙)。ダイエット中なのに濃厚な甘さがウマイ〜(涙)。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございます! > 某氏。
Jul 04, 2012
XYZブレーキキット値上げのお知らせ(汗)

なんとか来週分までは旧価格ベースで確保したまるそうデス。ご注文はお早めに!。
というわけで、ご好評いただいているXYZブレーキシステムですが、本日よりメーカー定価が値上げになりました(涙)。
モデルによっては4万円近く値上がりしっちゃっているものもあります(遠い目)。いゃ、今回の値上げを加味してもE社やP社はもちろん、D社とかI社よりT社とかよりはお値打ち設定にはなっているのですが・・・。
とまおれ、現在キャンペーン中ですが、ご提供特価も値上げ分スライドになってしまいます(涙)。
んがっ!、なんとか交渉して7/15受注分までは旧価格ベースでのご提供をさせていただける事になりました!。ここまで引っ張るのが精一杯でしたので、ご検討中の方はお見逃し無く!。
今日は何の日?

インディペンデンスデイというとSF映画を思い出すまるそうデス。あれぐらいカッコいい選択ができる国家の代表者がいたら・・・国が滅ぶか(遠い目)。
というわけで、今日はケンタッキーフライドチキンの日本での創業記念日とか。なので、1200円で45分間食べ放題、なんてプランが行われてました。
正直1200円も払うぐらいなら、鶏肉買ってきたほうが幸せになれると思ったのですが、某氏からの呼び出しもあったので行ってきました。
をぉ、ならんどります(汗)。道行く車のドライバーさんも何事かと車内から覗き込んできます(笑)。

1時間前後の待ち時間で店内へ。をぉ、ちっきーん♪。
でも、9ピース食べたところでお腹が限界に。うむ、満足じゃ♪。
テーブルを同席させていただいた猛者の方は11ピース食べてました(ガクブル)。すーざーまーじぃ〜。
そして、自宅に帰って冷蔵庫を開けると、

・・・どうしよう(遠い目)。
Jul 03, 2012
アルファ147GTAセレ君にフルバケットシートを!

導入しようとして断念したまるそうデス。GTAは別なのか?(遠い目)。
というわけで、しっくり来ないアルファ147GTAセレ号のテコ入れとして、バケットシートに交換することを某氏に嘆願してみました。
アルチャレで聞いた情報によるとアルファ156からアルファ147へはシートレールの使いまわしが効くとの事♪。予算かけずに作業できから許してぇ〜。
だって、純正シートにフルハーネス付けたら・・・。

思いっきり跡が残りました(涙)。ワタクシの柔肌がぁ〜。
某氏「お前ドMだから実はうれしいんダロ?」
いゃ、ソコでワタクシの性癖を暴露されても、某氏(滝汗)。それに、ワタクシ、どMじゃなくてソフトMデス(爆)。
ともあれ、なんとか許可を頂いてシートはアルファ156から移植することに♪。
るんるん気分でアルファ147GTAセレ号から純正シートを取り外し、156から外したバケットシートを載せて・・・。
明確にシートレールの幅もステー位置も違うんdeathが(滝汗)。
また、アルファ147GTAセレ号に純正シートを戻してから、枕を涙で濡らしました。
うーん、レールだけ買うかぁ。でも、某氏から許可下りるカナァ(遠い目)。
Jul 02, 2012
SUGOハウマッチ走行会にアルファ147GTAセレ君で参加してきました

もう一押しが足りない感じのまるそうデス。しっくり来ないなぁ〜。
というわけで、本日SUGOで開催中のハウマッチ走行会にアルファ147GTAセレ君で行って参りました♪。
・・・、5台ぐらいしかいないんデスが(汗)。
ワタクシはいくつかテストを午前中で済ませたので、先ほど戻って参りましたが、午後からも枠がありますので、走れる方は是非!。
さて肝心のアルファ147GTAセレ君、テスト自体は大体OKだったんですが、どうもドライバーが乗れてない感じ。先日乗らせていただいたプジョー306が自由自在な感じだっただけに、よりいっそう鼻の重さが気になってしまいます(遠い目)。
もう一押し、何か考えますかねぇ(遠い目)。
ともあれ、ご一緒していただいた皆様、お疲れ様でした!。
Jul 01, 2012
ゲームセンターまるそう?

2Fに設置しても良いかと思うまるそうデス。稼働割合は低そうデスが。
というわけで、ソフトに遅れること1日、ハードが届きました♪。
でも、なんか、色々欠品しとるがな(涙)。不足品については後日送ってもらう事に。
でも、とりあえず昨日届いたカラオケソフトは動くのでちょっと動作実験を。そう、コレはあくまでテストであって遊んでいるワケじゃないんデスよぉ〜(汗)。
Jun 30, 2012
マイクを買ったらソフトも付いてきた?

本体よりソフトが先に届いてしまったまるそうデス。本体マダァ〜。
というわけで、買ってしまいました。
カラオケ JOYSOUND Wii SuperDelux お買い得版
というのも、カラオケまるそうの備品のマイク、3本あるんですが、1本以外がかなり微妙で。で、せっかくだからもうちょっと良いマイクを買おうと調査したところ、WiiのJOYSOUNDソフトについてくるマイクが結構良いという話だったので。
届いちゃったんじゃぁ、しょうがないなぁ。動作テストしないとイケナイよね?。違うチガウちがうよ、ただワタクシが歌いたいだけじゃないヨォ〜( 爆)。
でも、本日はキャンペーンのXYZブレーキの期間限定特典第2弾の最終受付日なので、遊んでいる暇は無いんデスが(遠い目)。
Jun 28, 2012
いろいろ到着した日

サウンドカードがついててビックリのまるそうデス。普通にPCとして使えるね。
というわけで、なぜか今日は色々モノが届きました♪。
・次期サーバー用ハードディスク
・次期サーバー本体
・エンジンオイル
・フロントパイプ
現行サーバー機の稼働時間がまもなく5年目。ハードディスクの容量も一杯になりつつあるので、ブランニューのサーバーにお引越し作業をすることにしました。
そんな次期サーバー、デュアルコアCPUに500GBハードディスク、1Gメモリもついて13000円。うむ、モデル末期とは言え大放出じゃのぉ(汗)。
付属の500Gはシステム領域(ってそんなにいらんのですが)に割り当てて、データ領域は別HDDを購入。2TBで9000円。・・・洪水の後、値上がりしましたが、ソレもちょっと落ち着いてきたようです。っていうか、本体が13000円でハードディスクが9000円って、値段のバランスが(汗)。
在庫が乏しくなったので、エンジンオイルも追加発注。でも、15W-50頼んだのに届いたのは5W-40(涙)。発送ミスとのことで差し替えの15W-50が今日届きました♪。
最後はフロントパイプ。某氏のモノですが、発送元をみると見知ったお名前。うーん、世界は狭いネ(笑)。
さーって、新サーバー機のセットアップしますかねぇ〜。久々のシステム立ち上げ作業だから気合を入れねば〜。
Jun 27, 2012
住宅戦争終結か?

週明けから姿を見ていない気がするまるそうデス。もう剥がして良いかなぁ。
というわけで、仁義無き戦いが終焉を迎えたようデス。つばめさんとの住宅戦争が。
いゃ、つばめさんが憎いわけじゃ無いんですが、ショールーム入り口直上を狙ってみえるので今年もご遠慮いただきました。もっと外れのトコロなら良いのですが(汗)。
ネットで対策をいくつか見ると、ビニールを手前に貼ると良いとか。というわけで、ビニール袋を切っって、ガムテープで貼り付けてみました。
をぉ、確かに効果絶大!。ホバリングに羽が当たるのを嫌がるのでしょうか?。
今月のつき始め頃からのお付き合いでしたが、今週明けあたりから姿を見なくなりました。コレであきらめてくれると良いナァ。
Jun 26, 2012
たこ焼きなど頂きました♪

高カロリーが美味しくて泣けるまるそうデス。だっておいしいんだもぉーん(涙)。
というわけで、タイヤ組替をご用命の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
たこ焼き
野菜ジュース
たっぷりプリン
お昼ごはんを抜いたワタクシに必要な粉物!、野郎一人暮らしで不足しがちな野菜を補う野菜ジュース!、とどめはデザートの大型プリン!
いつもお心遣いありがとうございます♪ > 某氏 < 特にたっぷりプリンがワタクシのすさんだ心を慰めてくれました(ほろり)。
やっぱり、甘くて柔らかいのは幸せデスね♪。
でも、高カロリー(滝涙)。さて、運動してきまーっす。
Jun 25, 2012
SUGO体感耐久の優勝トロフィー頂きました♪

実は一番大きなトロフィーだったりするまるそうデス。棚に入りきらないヨ(汗)。
というわけで、昨日、SUGOで行われた体感耐久のクラス優勝トロフィーを頂いちゃいました(滝汗)。
ワタクシはあくまでお手伝いドライバー。メインはご一緒いただいたお二人デスので、ご遠慮させていただこうかとも思ったのですが、チーム内ファステストのご褒美という事でお預かりさせていただく事に。ありがとうございまーっす! > 某氏達。
で、持ち帰ってトロフィー置き場(笑)に設置してみたんですが、コレだけ明らかにサイズがデカい(汗)。アルチャレとか、サーキットゲームとか、SLDMとか、東北No.1とかのトロフィー&盾がちょっと寂しい感じに(笑)。
ちなみに写真中のカップラーメンとお茶はクラス優勝の副賞♪。SPACIAクリアファイルは今回唯一GETできたじゃんけん大会商品デス♪。相変わらずじゃんけん弱いんデスよね、ワタクシ(遠い目)。
Jun 24, 2012
SUGO体感耐久に白セリカ君で行って参りました♪

白セリカ君の準備はしましたが出番なしでホッとしたまるそうデス。別のトコロがホッとできませんでしたが(汗)。
というわけで、昨日に引き続き、SUGOの体感耐久に白セリカ君で参加して参りました♪。
と言っても、白セリカ君は万が一何かトラブルが起きた時に投入する予備車両扱い。メインはこちら、

プジョー306、ゼッケン5番、チーム名は「プジョーSPORTS」の皆様にご一緒させていただきました♪。うーん、蛇使いなのにライオンに乗ってしまった(汗)。
でも、+αの補充要員のワタクシ、出番は一度切り。3番手で30分程乗らせていただく予定だったのですがぁ、

トップバッターが総合2位で競り合ってるんデスが(汗)。

2番手が総合1位を走ってるんデスが(ガクブル)。
ちょ、まっ、こんな高プレッシャーの状態で乗る事になるなんて(滝汗)。
ワタクシ「ね、燃費も厳しいデスし、ちょっと縛って走りますか?(だから遅くてもしょうがないと言って)。」
某氏 「いゃ、毎回給油して全開で行きましょう(きっぱり)。」
ぎーひゃぁーーー(涙)。
がんばりました。超がんばりました。
そ、そろそろ帰って良いヨネ?と右ウィンカーをだしっぱでホームストレートを通過すると、ピットロードで満面の笑みで手を大きく交差させ「×」マークを作る某氏。アレ、ま、まだノルマ達成してませんか?(汗)。
で、でも、もう無理ぃ〜(涙)。泣き付いてバトンを渡します。結果、

総合で3番手に(五体投地)。
でもチームの皆さんのおかげでなんとかクラストップでチェッカーを受けることができました♪。
チームの皆さん、ご一緒させていただき本当にありがとうございます。大変に勉強になりました!。加えて、急遽ヘルプに
しかし、まだまだ修行が足らない事を痛感。タイムを出しつつも車をいたわる走りを目指して精進します!。
Jun 23, 2012
SUGOハウマッチ走行会に白セリカ君で行って来ました♪

白セリカ君でサーキットを走る気は無かったまるそうデス。街乗り用デスので。
というわけで、本日SUGOで行われたハウマッチ走行会に白セリカ君で行って来ました♪。
あ、いゃ、白セリカ君がどーのこーのじゃなくて、プジョー306のハンドルを握らせていただいてきました。

というのも、こちらの車両で明日の体感耐久に急遽参加させていただくことに。アレ?、ワタクシ、応援に行くだけって話じゃなかったデシたっけ?(滝汗)。
ともあれ、テスト走行を。
いゃ、あの、その、ワタクシ、回数で技術の不足を埋めるタイプなので、ポンっと乗っても乗りこなせないッスよぉ〜(涙)。嗚呼、センスが無いって辛ひ〜(遠い目)。
なので、一番短いスティントを担当させていただくことに。
そんなワケで明日の体感、こっそり走ってます。参加の皆様、いぢめないで下さいネ(懇願)。
Jun 22, 2012
液晶ディスプレイ追加♪

あまりの安さについポチってしまったまるそうデス。倍ぐらいで買ったんだけどナァ(遠い目)。
というわけで、23インチの液晶ディスプレイが届きました♪。今までは一画面を切り替えて使っていましたが、デュアルディスプレイ環境にアップグレードです♪。
左はサーバー&メイン作業用のUNIX、右は細かいアプリ用のWindows。うむ、両画面を同時につかえると作業がはかどるね♪。
ちなみに、I/Oデータの23インチLED液晶ディスプレイ、10,800円でした(汗)。HDMIケーブル付き、送料込み、もちろん新品。
ワタクシ、去年2万ぐらいで同サイズの液晶ディスプレイを買ったような気がするのですが(遠い目)。その時でも十分安いと思ったけど、この業界、スザマジイ事になってるなぁ(汗)。
というか、競争原理が働かない分野が歪み過ぎてる、と言えるのカモしれませんね〜。
Jun 21, 2012
民宿まるそう改めカラオケまるそう?

無線のマイクが欲しくなっているまるそうデス。意外とイケる。
というわけで、最近、PS3の”JOYSOUND DiVe"をやってみました。
カラオケソフトです。JOYSOUNDが提供するモノで業務用カラオケと同品質で歌えるのがポイント。収録曲数は約8万曲。
PS3とマイクの接続はUSB。ソフトの方でがんばっているようで、レイテンシもギリギリ許容範囲。お試しいただいた某氏も、気が付けばノリノリで歌ってました(笑)。
風光明媚(日本語って美しいナァ)なウチは隣家まで200m以上あり、音に関する問題が無いのがポイントでしょうか♪。近所迷惑になるご近所さんが存在しません(笑:ワラエナイ)。
バックの映像は数パターンしかないようですが、まぁ、歌ってりゃ気にならないし(笑)。
地味に音程チェック機能とリプレイ機能が練習には便利♪。でも、リプレイで自分の歌声を聞いて、二度と歌わない事を決意した曲が数曲。音痴やねん、ワタクシ(遠い目)。
そんなワケで、民宿まるそうの新サービス?カラオケ、お気軽にお申し付けください♪。あ、有料サービスなのでカンパよろしく(笑)。
Jun 20, 2012
信州 りんご乙女頂きました♪

どうみても「ZG」のような気がするまるそうデス。変形しそう?。
というわけで、超距離ランナーの某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。
「信州 豊かな大地が育んだ林檎のおいしさはりんご乙女の気持ちそのまま」
・・・長ぇ(汗)。略して、りんごZG(爆)
なんか特撮モノで出てきそうなネーミングのZGですが、コレが実はかなりの実力者!。
ぱりっと、かじった瞬間に口の中に広がるのは、まさに林檎のそのもの!。林檎風味のお菓子は多々あれど、ここまでリアルに林檎なのは初めて!!
形態としてはゴーフル、に近いのかなぁ。林檎の果肉の入った生地を薄く広げ、その上に林檎スライスをそのままポン。そして焼き上げた焼き菓子デス。
生地、林檎共にかなりの薄さでパリンと割れる食感。でも、林檎スライスのおかげで微妙に腰のある口ざわりデス。
が、なんと言ってもその最大の特徴はきわめてリアリティー溢れる林檎感。香りも味も見事なほどに林檎。でも、林檎でありながらきちんとお菓子でもある。こ、コレ凄ぇ!。
国際優秀味覚コンテストで3年連続3星だったとかいう肩書きはよくわかりませんが、確かにウマイ!。そして新しい!。凄いぞZG!
長野にエ○ガッパる(爆)機会があれば、是非お試しアレ!。いゃ、エ○ガッパらなくても通販お取り寄せとかもありますが(爆)。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございます! > 某氏。
Jun 18, 2012
カレー週間

寸胴で多量に作るまるそうデス。2/3は冷凍庫へ。
というわけで、またカレーを多量に作りました♪。
たまねぎ4玉 200円
にんじん2本 150円
じゃがいも 3個 150円
牛筋 400g 300円
ひきにく 200g 200円
カレールー 1箱半 300円
--------------------------
合計 1300円
んー、大体20皿分ぐらいかなぁ。1皿65円、ご飯入れて120円って所。まずまずのコスパでしょうか。
まぁ、問題は、食べ過ぎちゃう事でしょうか(汗)。1皿120円でも2皿食べたら240円。ワタクシの一食の予算 - 250円 - ギリギリに(遠い目)。
でも、事前に圧力鍋でたまねぎと煮込んだ牛筋は良い感じにトロトロです♪。100g78円、侮りがたし!。
さて、お昼も食べたし今日の後半戦もがんばりますよ〜♪。
Jun 17, 2012
シュークリーム一杯頂きました♪

オロナ○ンC的な味わいだったような気がするまるそうデス。ふぁいとぉ〜いっぱぁ〜っつ。
というわけで、6点式フルハーネスをお求めの某氏がお友達とお土産を持ってきてくださいました♪。
・カスタードシュークリーム
・徳用チョコシュー
・マカスカッシュゴールド
・白桃ジュース
・オレンジミックス
やわらかくて甘いもの好きなワタクシにジャストミートなダブルシュークリームが幸せ一杯でした♪。お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
元気が足りてないワタクシは更に「元気炸裂炭酸 マカシュカッシュゴールド」も頂きました♪。うむ、これでだいぶ元気もチャージできました〜。
さて、地味にご好評頂いているキャンペーン商品6点式3インチフルハーネスシートベルト、K-sportバージョンは残り2点となっております。諭吉さん二人でおつりがあるという超特価ですので、ご検討中の方はお早めに!。
Jun 16, 2012
車高短お好きですか?

実は好きではないまるそうデス。機能を完遂する機構を。
というわけで、南に旅立つ某氏がリフトアップ作業をされにみえました♪。
車両購入時から装着されているダウンスプリングがちょっと下がりすぎで、イマイチとか。なので、スプリングにはさむスペーサーをお試しデス。
んー、微妙に上がったような気もするかなぁ(汗)。
ともあれ、長旅、十分にお気をつけていってらっしゃーい > 某氏。
Jun 14, 2012
K-sportフロント8ポット用 Winmax Sport AP3!

K-sportでもXYZでもD2でも対応OKなまるそうデス。ストリートとサーキット走行の併用にはコレがお勧め!
というわけで、K-sportブレーキシステムフロント8ポットキャリパー用ブレーキパッド、Winmax Sport AP3をお届けデス!。
Winmax Sport AP3、ロースチールタイプの摩材で作られてます。最大制動力、耐熱性、低温時の効きなど、ストリート走行とサーキット走行を両立できるオールマイティーなパッドです。
あ、でも、軽量級には効き過ぎちゃうカモ。逆にコレで足りない場合は、もうメタル系のレーシングパッドに行くしか無い感じデス。
今回はGTOの純正リア用も同じ銘柄でご用意させていただきました♪。明日にはお届けできるかと思います♪。もうしばしお待ちください。 > 某氏。
さて、このGTO君、実は純正ブレーキが16インチと17インチの2タイプあるんですが、その見分けが結構難解だったりします(汗)。
前期(〜92.9)
16インチブレーキ : 全車
前期後期(〜93.9)
16インチブレーキ : NA車両のみ
17インチブレーキ : ツインターボとMR
中期&後期&最終
16インチブレーキ : NAの16インチホイール装着車のみ
17インチブレーキ : ツインターボとMR、NAの17インチホイール車
しかもイヤラシイ事に車両型式のZ16AとZ15Aは4WSの有無で区別されるため、MRとNA車両がZ15A、ツインターボ車はZ16Aとなり、ブレーキの区分けとはまったく関係が無かったりします。
なので、年式だけでも判定が付かないし、型式だけでも区別できないし、ターボかNAだけでも見分け不可能。しかも、新車装着時のホイールを今も履いてるとは限らないから、ホイールだけでも確認不能という有様。
えー、ドレか悩むぐらいなら、リアにもXYZブレーキキャリパー入れちゃいましょう♪(爆)。
追記
をぉっと、GTOには純正オプションでスザマジイ金額のAPキャリパーもある事を失念していました。もちろんパッド形状違いますのでご注意を♪。