Dec 08, 2010
くすりだらけ

薬が苦手なまるそうデス。病院はさらに苦手ですが。
というわけで、昨日病院に行って参りました。一旦熱が少し下がったのもの、再び38超の熱が下がらなくなってしまい、ちょっとインフルエンザが心配になって。
で、隔離室に連れ込まれ、まずはインフルの検査を。
幸いにして陰性でした(ほっ)。
どうも、疲労+風邪の複合みたいで、お薬を出していただきました。
こんなに一杯(涙)。
がんばって飲もうと思います。寒さの厳しくなる時期ですから、皆様も体調には十分に気をつけて下さい。
アルファロメオチャレンジ東北AR150-2 CHAMPION

皆様の応援と感謝しきりのまるそうデス。ありがとうございます!。
というわけで、アルファロメオチャレンジアソシエーションより、2010年の東北AR150-2クラスのチャンピオンステッカーが届きました♪。
昨年に続いて今年もなんとかチャンピオンを取る事ができました。これも皆様の応援があってこその成果です。本当にありがとうございます。
この感謝の意もこめて、ただいまキャンペーン開催中です。いつも以上に特価で対応させて頂きますので、ぜひこの機会に!。
しかし、流石に走行距離が13万kmに近づいたうちのAR156君、そろそろ色々と限界が・・・。来年のシーズンはどうしようかと悩み中です。
Dec 07, 2010
風邪と言えば桃缶

は無いのでりんごを剥いてみたまるそうデス。すりおろして煮込む余力がありません。
とういわけで、風邪にヤラれてまったく食欲が無いのですが、薬を飲むためにも何かお腹に入れなければ、と台所へ這っていきました。
某氏のお土産のりんごはっけーん♪。
一瞬、コンポートでもつくろうかと思ったのですが、剥いた段階で力つきました。
コレ食べたら薬飲んで寝ます。皆様もお体には十分気をつけて〜。
馬鹿は風邪をひかない

のでは無くて風邪ひいている事に気づかないんだと思うまるそうデス。もうらめぇ〜。
というわけで、風邪ひきました(涙)。昨日の午後から急激に具合が悪くなって、熱をはかったら38度4分。
薬等を買ってきてもらって、一晩経ったら38度1分。ちょっと落ち着いたようです。
助かりました! > 某氏達
振り返ってみれば、ハードスケジュールだったような・・・
振り返ってみれば、数日体調不良だったような・・・
今日はおとなしく布団にいます(涙)
皆様も体調には十分お気をつけて下さい。
Dec 05, 2010
SUGO 耐寒耐久の応援に
走っている姿をみると走りたくなるまるそうデス。年内最後のアタックに行こうかなぁ。というわけで、本日、SUGOで行われた耐寒耐久180minにサポーターとして参加させて頂きました♪。
この耐寒耐久はなんと、車自体のリレーも可!、自分の車でチームの一員として参加できる敷居の低いイベントとなっております♪。
ええ、本来は敷居の低いイベントなハズなのですが、会を重ねるごとに平均ペースも上がってきて、ちょっと危険な展開が多くなっている気が(汗)。
残念な事に、今回も赤旗が続出。ブローする車が複数、1台に至っては前転して全損コースの事故すら。3時間耐久だったハズなので1時間以上レースがストップするという事態に。
・・・これは、上か下かに制限を設ける必要がある気がするなぁ・・・。
応援に行ったチームは幸いにして大きなトラブルに巻き込まれる事無く、レースを完走。クラス2位で表彰台でした♪。
おめでとう〜! > 某氏達
ともあれ、今日は一日草レースのピット員として楽しむ事ができました。ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした!。お手伝いに来てくれた方々、ありがとうございまっす♪
Dec 03, 2010
メンテナンス

待ち時間の長さに飽きてきたまるそうデス。再インストした方が早い?。
というわけで、チェックディスクを走らせてます。なんかHDD君の調子がおかしかったので。
でも、このチェックディスクがトドメをさしちゃう事が多い気がしますが・・・。
バックアップ、大事ですね。
Dec 02, 2010
RDMW GTO用パーツが届きました

これで疲労は軽減されるとうれしいまるそうデス。怖い車なので。
というわけで、RDMW 第3のテストカー 三菱GTO用のパーツが届きました♪。間違いなくこれで0.3秒は縮むと思います。
ええ、実は、シートレールなんです、コレ
新GTO君ですが、サーキット仕様車なんですが、なぜかシートだけがセミバケ。しかも、ちょっと(?)広がっちゃってたり(汗)。
4点式のフルハーネスも装着しているのですが、それでも左コーナーでは身体が流されて流されて(汗)。とにかく変な所で身体に力を入れなきゃいけなくて、走行がものすごく疲れる車になっていました。
そこで、フルバケットシートに変更するためのシートレールを準備しました♪。
よーし、コレで頑張っちゃうぞぉ〜♪。
まぁ、その前にクランクプーリー、直さなきゃいけないんですが(遠い目)。
チキンのトマト煮込み + プリン

2kg解凍するとどうしても続いてしまうまるそうデス。好きなので問題無いデスが。
というわけで、昨日からトリづくしスタートです。今日はトマトで煮てみました♪。
ちょっとさっぱりしすぎたので、とろけるチーズを追加してええ感じです。・・・でも、昨日の夕飯に近づき過ぎたか(汗)。
チキンのトマト煮込み(3皿分) 390円/3 = 130円
トリ胸肉 2枚 200円
ホールトマト 1缶 100円
たまねぎ 1玉 30円
にんじん 1本 30円
ミックスベジタブル 少々 30円
塩こしょう 少々
コンソメ 小さじ1
酢 小さじ1
ご飯 50円
レタス 2枚 20円
とろけるチーズ 1つかみ 20円
プリン(小) 10円
----------------------------------------------------
合計 230円
ちなみにこの写真はニンテンドーDSで撮影してみました。普通に撮れるので、コレで急場をしのごうと思います♪。
Dec 01, 2010
ガーリック+オニオンチキンにプリン♪

組成の1/4はトリ肉の気がするまるそうデス。1/2はご飯。
というわけで、今日の夕飯はガーリック+オニオンチキンをいただきました♪。いゃ、おいしくいただいたのですが、食後もガーリックの匂いが居室に立ちこめて・・・、あー、もう一杯食べたひぃ〜(爆)。
ガーリンク+オニオンチキン 190円
にんにく ひとかけら 20円
たまねぎ 1玉 30円
鶏もも肉 1枚 100円
とろけるチーズ 1掴み 20円
レタス 2枚 20円
ごはん 50円

食後のデザートは自家製プリン。今回はきちんと濾したし、バニラエッセンスも投入したし、カラメルの代わりにジャムも入れてみました♪。うーん、加熱が急すぎたのかちょっとスが入ってるかなぁ。まぁ、自分で食べる分なので良しとします。
プリン(6個分) 120円/6 = 20円
卵 2個 40円
牛乳 400cc 80円
砂糖 適当
バニラエッセンス 4滴
ジャム 少々
というわけで、今夜の夕食は合計 280円♪
え、計算が合わない?。なぜなら、プリンを2個食べたからさ♪。自炊で作ると食べようと思えば食べれちゃうのが罠デスな(汗)。
しかし、Xacti君の液晶が写らなくなっちゃったので、確認できずに撮影すると、やっぱりズレちゃうなぁ(汗)。カメラは早急に手配かなぁ。
トリプル「ありがとう」キャンペーン開催!

こうして躍進できたのもの皆さんのおかげと感謝しきりなまるそうデス。今後共よろしくお願いします。 というわけで、本日より大感謝祭を開催です!。
アルファロメオチャレンジでの全戦クラス優勝
新事務所への移転
そして今年一年、弊社が躍進する事ができたこと
すべて皆様の応援があってこそです。その今年一年のご愛顧に感謝して、年末の大感謝祭りを開催させていただきます。
今回のキャンペーンでの全ての商品に共通しての特典は、なんと沖縄離島を含んで送料無料!!。新事務所に移転したおかげで流通系に大きな改善をする事ができました。その感謝の一部をここで還元したいと思います!。
また、円高差益還元として、K-sportアイテムは全品超特価!。ブレーキシステムも、スリムキャリパーキットも、リアオフセットキットも、リアキャンバーキットも、油圧サイドブレーキも、すべて特価設定させていただきます。弊社の価格設定は1ユーロ/120円をベースに計算されています。現在1ユーロ/110円未満なので、1割引きは硬い?!。もちろん、感謝祭ですから、それだけには留まりません。実際の価格はお気軽にお問い合わせ下さい。
もちろん、テストカーアルファロメオ156の活躍も記念していますので、各商材のアルファロメオ用パーツはさらに特価で!。今回の勝利の一因を担った156用カーボン/FRPトランクも限界特価!。ぜひこの機会にご用命下さい。
また、リストに乗っていない商材についても特価で対応させていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい!。
Nov 29, 2010
箱根限定 チョコケーキ & チーズケーキいただきました!

あればあるだけ食べ尽くしてしまうまるそうデス。おいしいんだもん。
というわけで、アルチャレにお越しの某氏がお土産を持って来てくださいました♪。
典型的日本人のワタクシ、限定の二文字に弱いんです(汗)。
大変おいしくいただきました♪。ありがとうございまーっす。
Nov 28, 2010
アルファロメオチャレンジ in SUGO!

痛恨のシフトミスを悔やむまるそうデス。力んじゃダメだね。
というわけで、本日SUGOで開催された、アルファロメオチャレンジ2010 東北Rd.3&関東Rd.5にウチのアルファ156君で参加させていただきました♪。
で、もう、残体力が無いので、今日は簡単にご報告のみ。
でも、実は、このクラス、ワタクシしか参加者がいなかったり(汗)。
内容的には悔いが残る所もありましたが、久々に競り合いを楽しめました♪。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!。また、応援していただいた皆様のおかげで、今年の締めを飾れる事ができました。本当にありがとうございます。
ワタクシの2010年のアルチャレはこれにて閉幕デス。スケジュール的に全国統一戦には出られない事が確定してしまったので・・・。でも、今年一年もアルファの皆様とご一緒できて大変楽しかったデス♪。来年はちょっと隠し球?もご用意して参戦させていただく予定ですので、またよろしくお付き合いお願いします。
Nov 27, 2010
ちょっ、ちがっ、ワタクシじゃナイよ?(汗)

自分では雨男ではないと信じているまるそうデス。信じるモノはすくわれる
というわけで、明日の天気予報が雨一色になりました(汗)。
あれーん、昨日の段階では全然快晴だったハズなのに・・・。これはアレか、やはり雨男がいるという事かな、明日のアルファロメオチャレンジのエントラントの中に?。
・・・ちっ、違う、チガウヨ、ワタクシじゃないよぉ〜(汗)。
明日は極端に冷え込む事が予想されます。SUGOにみえる皆様、くれぐれも一枚上に羽織れるモノを追加してお越し下さい。
NEWEST EURO OILご注文いただきました!

ロングライフ性能が特徴だと思うまるそうデス。交換スパンは長くても遊びに来てくださいネ。
というわけで、NEWEST EURO OILのオーダーをいただきました♪。NEWESTさんと言えば、日本製でありながらも各輸入車メーカーのアプローバルを取得したオイルです。ウチのAR156君でも使わせていただいています♪。
ESTERの配合率が極端に高く、変化に強い性質を持っているため、オイル自体がロングランでお使いいただけるオイルです by メーカーさん。
残念ながらウチのアルファ156君はアルファチャレンジの度に交換させていただいているので、そのロングラン性能は体感できておりませんが、それでも今年の酷暑の中のレースでもメゲる事なく走りきれた実績があります♪。
でも、新しいオイル、という事で定番から変更する一歩を踏み出すのはなかなか難しいかもしれませんね。でも、そんなアナタに後押しするお得情報あります。お気軽にお問い合わせ下さい♪。
明日のアルチャレに向けて!

予習をして凹んだまるそうデス。無事で良かった。
というわけで、明日、スポーツランドSUGOで行われるアフラロメオチャレンジにウチのアルファ156君で参戦予定ですので、その事前準備をしていました。
で、先日のテスト走行のデータを見てたのですが・・・。コースアウトのデータが出てきました(汗)
明日は気をつけマス(汗)。
今回もGPSデータロガー、パフォーマンスボックスにてロギングを行っていました。こうしてログを取ると後々色々分かって凹みます(爆)。貴方も如何でしょうか?。
鴨団子鍋いただきました〜

寒い日は鍋に限ると思うまるそうデス。今日は暖かいデスが。
というわけで、ワタクシの昨夜のお夕飯です。先日の走行会の景品でいただいた鴨団子を投入してお鍋に〜
寒い日はお鍋の湯気だけでもうれしくなっちゃいますね♪。
おいしくいただきました♪ > 某氏 < ありがとうございまーっす。
Nov 26, 2010
マンホールの蓋が丸いのは

落ちちゃう事を防止するためだけど割れちゃダメだと思うまるそうデス。村○は恐ろしい所じゃぁ〜(汗)。
というわけで、新事務所表のマンホールの蓋が踏み割られていました(汗)。確認したところ、耐荷重500kgのもの。一体どうやって割ったんだコレ?。
子供や動物はスッポリ落ちちゃうサイズなので、とりあえず簡易的に塞いで蛍光チェーンで柵をつくっておきました。
で、新たに手配した蓋が届いたので、早速つけかえを。
・・・蓋代、約20,000円(涙)。
割った奴出てこぉ〜い。
・・・なんでハイランドに?(汗)

午前中で帰ってくるつもりだったまるそうデス。結局一日。
というわけで、日曜のアルファロメオチャレンジに向けて準備でばたばたしているところの電話が鳴りました。
というわけで、ハイランドを走行される某氏のサポートに行って参りました。
もちろん、日曜はサポートに来てくれるんデスよね? > 某氏(爆)。
Nov 25, 2010
グランツーリスモ5発売♪

入荷の電話が来ないのでちょっと心配だったまるそうデス。とりあえずは確保したらすぃ
というわけで、PS3のゲームソフト、グランツーリスモ5が本日発売ですね!。ここを見にきている方の多くは心待ちにしていたソフトでは無いでしょうか?。延期に延期で長らく待たせてくれましたから(笑)。
で、ワタクシ、ヤ○ダ電機で予約してました。
予約したときに担当してくれたのは、バイトのおねぇさんだったのですが、明確に慣れていない様子でエライ時間かかりました。
で、帰り際に「入荷したらご連絡差し上げます」と聞いていたのですが、
まだ、電話こねぇんですが(なんか最近こんなんバッカリ)。
お昼休みにこちらから電話したら「入荷してます!」との事。
・・・おねぇさん、頼むよぉ(涙)。
11月28日はSUGOでアルファロメオチャレンジ!

今年の〆をこれで決めたいまるそうデス。がんばるぞ〜。
というわけで、来る日曜日11月28日はスポーツランドSUGOでアルファロメオチャレンジが開催されます。ウチのアルファ156君ももちろん参戦予定です。
まぁ、先日のコースアウトで少なからぬダメージがあるのが心配なのですが(汗)。
ともあれ、本日、アルファロメオチャレンジの受理証が届きました♪。
参戦車両の他に1台のサポート車両の入場券もつけていただけました♪。が、ワタクシには現在サポート車、おりません(汗)。どなたか、当日ワタクシをサポートしていただける方、入場券差し上げますよ〜。
先着2名様限りですが、アルチャレを観戦したいという方はお気軽にお知らせ下さい♪