QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Mar 05, 2012

今年は雪が多い・・・

image
今日の雪かきも気が重いまるそうデス。まだ降るんかいねぇ。

 というわけで、今朝を窓を開ければ銀世界でした(遠い目)。

 15cm〜20cmぐらいは積もっていたでしょうか。こんなに降る予報だったっけ?(汗)。

 幸いにして気温はそれほど落ち込んでいませんが、それ故に雪質が運転には全く向かない状況になっております。みなさまも外出などの際には十分にお気をつけ下さ〜い。
Posted at 11:51 in Diary | Comment () | Edit

Mar 03, 2012

お・と・な・の(はぁと)

image
「大人のふりかけ」のCMを思い出したまるそうデス。にしてもバリエーション多すぎ(笑)。

 というわけで、某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 お・と・な じゃがりこ ブラックペッパー&韓国のり味

 スタンダードじゃがりこよりも味が濃い目で押しが強い感じでした♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏
Posted at 17:15 in Gift | Comment () | Edit

Mar 02, 2012

SUGO走行枠追加♪

image
選択肢が増えるの良い事だと思うまるそうデス。明日はどうかなぁ(遠い目)。

 というわけで、先週の土曜のハウマッチがつぶれたSUGOさんがリベンジの機会を用意してくれたみたいデスので、走行会リストを修正しました♪。

  3月10(土)、11(日) ハウマッチ走行会
  3月23(金)、24(土)、30(金)シーズンIN走行会

 週末はハウマッチを走りにSUGOに行くか、それともマイペースラップを走りに行くか悩みが深そうデス♪。

 また、SSCM会員限定ではありますがシーズンIN走行会なる企画もアリ。SUGOを30分x3本走って7400円はカナリのお値打ち加減。また、会員限定なのが参加のハードルですが、逆に参加者が絞られることでコンディション良く走る事ができるかも?!。SUGOさんも色々考えてきますね〜(笑)。

 が、今日の天候は下り坂の予報、明日のハウマッチはどうなることやら(遠い目)。
Posted at 12:25 in Circuit | Comment () | Edit

Mar 01, 2012

グランパフェ頂きました♪

image
こっそり頂き物シリーズネタが溜まってしまっているまるそうデス。お待ちアレ〜。

 というわけで、メモリとCPUを多量に伴って某氏が差し入れてくれました。

 赤城乳業 グランパフェ ストロベリー&チョコ

 赤城乳業と言えば、ワタクシがハマッたアイスクリーム「でっかるちぇ」のメーカー。同メーカーのさらに強力な使者をお連れ頂きました♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏

 げふぅ〜。うむ、コレだけでも結構お腹一杯デス。
Posted at 15:24 in Gift | Comment () | Edit

Feb 29, 2012

毛蟹頂きました!

image
今夜はシバリを入れて楽しむ予定のまるそうデス。自切しちゃうからね。

 というわけで、某氏よりお届けモノが届きました。

毛蟹


 お心遣いありがとうございます! > 某氏 < 今夜早速頂きます。

 そんな訳で今夜は蟹パーティー。参加ご希望の方は食材を持って村田某所まで(笑)。
Posted at 11:01 in Gift | Comment () | Edit

Feb 28, 2012

アーシングで効果抜群!

image
だとすれば以前の状態は「故障」だと思うまるそうデス。接触不良ダネ。

 というわけで、黒FD君のメンテナンスを行いました。

 アース線交換。

 エンジンとバルクヘッドをつなぐ純正のアース線があるんですが、コレのカプラーが膨らんでいました。

 内部のカプラー不良で接続&断線を繰り返して、火花が飛んで内側から溶けてしまったらしい。そういえば、差込がゆるかったような。

 というわけで、そこらに転がっていたアーシングシステム(笑)から適当に1本引っこ抜いて接続しました。

 うむ、交換の前後で違いが全く判らん(汗)。鈍感なのよね、ワタクシ(遠い目)。

 まぁ、エンジンとボディーをつなぐラインってコレ1本じゃないからねぇ。

 あとはカプラーじゃなくなっちゃったので、エンジン下ろすときに気をつけないと・・・。
Posted at 13:00 in Diary | Comment () | Edit

Feb 27, 2012

ばくだん頂きました♪

image
といってもテロ行為にあった訳では無いまるそうデス。正式名称はばくだん焼き?

 というわけで、仙台に御用事でみえた某氏がお土産を持って遊びに来てくれました♪。

 菅生パーキング製 ばくだん焼き

 えーっと、まわりを薄切り豚肉でくるんだ焼きおにぎりという感じでしょうか?。

 香ばしくもしっとりとした味わいが大変おいしゅうございました♪。

 お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < また近くにお立ち寄りの際には是非♪。
Posted at 18:17 in Gift | Comment () | Edit

Feb 26, 2012

LチキC頂きました!

image
Cが何の略なのか思いつかなかったまるそうデス。カレー?(違っ)。

 というわけで、某氏が仕事帰りにお土産を持ってきてくださいました♪。

Lチキン

 なにやら片方はスタンダードですが、もう片方は「C」だとか。最近LどころかLLすら収まりきらない(涙)ワタクシはもちろん「C」を選ばせて頂きました。

 あ、チーズの「C」なのね。

 大変おいしゅうございました。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏
Posted at 15:40 in Gift | Comment () | Edit

Feb 25, 2012

♪今日はSUGOのハウマッチ♪      中止です。

image
目が覚めた瞬間はイケルかもと期待したまるそうデス。カーテン開けて絶望。

 というわけで、本日SUGOで予定されていたハウマッチ走行会は中止となりました。

 自然には敵いません(遠い目)。
Posted at 09:01 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 24, 2012

走行枠盛りだくさん♪

image
今年もシーズン開幕目前だなぁと感慨深いまるそうデス。ドレにしようかなぁ〜。

 というわけで、仙台ハイランドのマイペースラップも走行会情報のページに追加しました♪。

 をぉぅ、あるわあるわ(笑)。と言ってもハイランドさんも雪の状況次第で開催するかどうか微妙ではありますので、走られる場合はハイランドさんにご確認いただくことを強くおすすめしますが。

 でも、コースオープン予定の3月16日から、4月序盤まですべての週末にマイペースラップが入っています。季節柄タイムアタックかけに行くには良いコンディションかもしれませんね♪、

 ワタクシの場合はリハビリが必要なので、この時期にタイム出たためしが無いですが(遠い目)。嗚呼、センスが欲しいのぉ。
Posted at 17:53 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 23, 2012

SUGOのサイトがリニューアル♪

image
週末のハウマッチが走れるか気になるまるそうデス。ここへ来て積雪とは・・・。

 というわけで、SUGOさんのwebサイトがリニューアルになった模様です♪。以前はTOP画面に項目がたくさん出すぎてて目当ての情報を見つけ辛い感じでしたが、タブ分けにより1画面のスリム化、タブ内もジャンル別に階層化してくれました♪。

 派手さよりも情報収集の利便性重視なワタクシには良い感じデス♪。

 ・・・ウチのもそろそろ抜本改革か(汗)。

 話は戻って、もう明後日にせまったハウマッチ走行会ですが、SUGOさんの努力の片鱗をうかがえる施設状況レポートもあがっている模様。気になる方は要チェックです。

 明日が昨日ぐらいの陽気になってくれれば・・・。
Posted at 09:47 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 22, 2012

今年は結構混みあってました

image
去年のガラガラさ加減が懐かしいまるそうデス。曜日にもよるのかしら?

 というわけで、毎年の決まりごとのお勤め、確定申告に行ってまいりました。

 今年は震災関連で普段はされない方も確定申告に見えているようで、結構な込み具合でした。

 ともあれ、コレで昨年分業務の遣り残しは完了♪。一年分の書類等を保管スペースに移動できます。

 できます、っつーか、せにゃならんのね(遠い目)。今日は事務業務で一日過ぎそうです。
Posted at 13:28 in Diary | Comment () | Edit

Feb 21, 2012

ハイオクありませーん

それは無いベと思ったまるそうデス。2ヶ月はデカイなぁ。

 というわけで、ワタクシは近くの24時間営業のガソリンスタンドの有料会員になってます。

 会員になって車検を予約すると、月に1回だけ10円引きでガソリンが入れられます♪。

 なので、白セリカ君を空ッ決ギリギリまで減らしてGSに向かうと、なにやら店舗を改装工事中。あ、でも、給油作業自体はやってるようなので、ご入店。

 そして、店員さんが、

「今、改装工事中でハイオクが無いんですが、良いですか?」

良いわけあるか


 っていうか、3月一杯はハイオク売らないとか。困ったナァ。
Posted at 21:57 in Diary | Comment () | Edit

Feb 20, 2012

山の向こうはやっぱり

image
山だったまるそうデス。月曜はそもそも忙しいのに。

 というわけで、昨日の昼頃にひとやま越えた、と思っていたのですが、また山でした(遠い目)。

 もとより月曜日って土日に溜まった入金があったり、日曜配送してくれない業者さんが荷物満載で届けてくれたりします。

 今日はソレに加えてテストパーツのチェックやら調整やらでテンヤワンヤ。

 もう、今日は何も作る気力も無く、どんぶりご飯にたまご投入。あ、冷凍庫に先日作ったチキン入りビーフシチュー(?)があるやと、レンジでチン。

 明日は、凪ぐと良いナァ(遠い目)。

 ・・・、アレ?、すでに入ってる予定だけでアップアップな予感が(汗)。
Posted at 19:28 in Dining | Comment () | Edit

Feb 19, 2012

ワタクシヲを打ち倒したとしても悪は滅びぬ。第二第三の

image
悪の大魔王というよりズボラ王な気がしないでも無いまるそうです。そろそろ打ち止め。

 というわけで、あまりにお仕事多忙のため、袋ラーメンでのお食事になりました。

 でも、具なしだと寂しいので、タマネギ、もやし、増えるわかめ、大根を加えて煮て、ミンチときのこを炒めてトッピング♪。

 どんだけレンチャンでソボロやねん、ワタクシ(遠い目)。

 昼過ぎには山を越えるハズなので、今日の夕飯ぐらいは何か美味しいモノ食べに行こうかな〜。
Posted at 14:13 in Dining | Comment () | Edit

Feb 18, 2012

そぼろ丼

image
実は調理手順自体は大きく変わらない気がするまるそうデス。メインが変わっただけ?。

 というわけで、この数日、果てしなく忙しいデス(汗)。アレこれソレとバッタバタ。

 するべき仕事があるのは嬉しいのですが、もうちょっと満遍なくあればなぁ(遠い目)。

 そんなワケで昨日も買出しにいけなかったので、アリモノでご飯を作りました♪。

 そぼろ丼 + 冷蔵庫にあった漬物

 うん、餅 → パン → 米 とメインが入れ替わったダケで、実はメニュー同じやねん(涙)。

 わ、ワタクシに時間かメシスタントをください〜。
Posted at 16:19 in Dining | Comment () | Edit

Feb 16, 2012

そぼろサンド

image
コネればハンバーグになったような気がしないでも無いまるそうデス。つなぎが入ってないか。

 というわけで、今日も残り物で食事の用意をば。

 ひき肉、たまねぎ、キャベツを炒めて、塩コショウで味付け、チーズを和えて、トマケチャかけてパンにはさんでみました。

 ふむ、どことなくハンバーガー(笑)。

 残り物の手抜き料理の割には美味しくいただけました♪。
Posted at 18:25 in Dining | Comment () | Edit

Feb 15, 2012

やきもちなんてかわいいね

image
カロリー的には全くかわいく無い気がしないでも無いまるそうデス。餅だけに腹持ち良いっす。

 というわけで、米びつがカラッポだったので、非常食として保存されていたお餅を焼きました。

 ワタクシの地方ではお餅を食べると言えば、砂糖醤油かきなこが王道です。でも、年明けに岩手でご馳走になった胡桃は果てしく無く美味しかったナァ。つきたてのお持ちを納豆+大根汁で食べる山形風もインパクトあったなぁ。

 なんて思いつつも冷蔵庫には該当物件無し(涙)。砂糖醤油だけってのも寂しいのでチャレンジしてみました。

 その1. わさび : 山葵ラアヴァーなワタクシはこれさえあればOK(爆)。
 その2. うまくて生姜ねぇ! : ご飯にOKなら餅も大丈夫じゃね?
 その3. そぼろと呼ぶには微妙なひき肉炒め : 賞味期限が際どかったので

 彩の無い食卓でしたが、お腹一杯頂きました♪。

 明日こそは「米」買ってこないとなぁ(遠い目)。 
Posted at 21:16 in Dining | Comment () | Edit

待ち焦がれておりました、SUGOハウマッチ走行会!

image
一日千秋の思いで待ち焦がれていたまるそうデス。あとはお天気次第!

 というわけで、SUGOさんから届きました!。今年のハウマッチ走行会の日程がぁ!。

 2/25(土)、26(日)、3/3(土)、4(日)、16(土)、17(日) 16(金)、17(土)。

 走行時間は10:00〜16:00(お昼休憩あり)。

 行くぜ!、皆の衆!。
Posted at 13:05 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 14, 2012

信玄餅頂きました♪

image
シャッターチャンスを捉えるのが難しいと思うまるそうデス。自然相手なら尚更。

 というわけで、樹氷を撮影に行って見えた某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

 甲州銘菓 信玄餅

 えー、簡単に言うと「黒蜜付ききなこ餅」でしょうか。きなこの優しいふんわりとした甘さと、黒蜜の深みのあるどっしりした甘さが、どこか懐かしさを感じさせるハーモニーを奏でる上品な味わいでした♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 撮影にもバッチリのタイミングだったようで、樹氷も霧氷も見事に捉えられておりました♪。

 そういえば、スキー、行ってないナァ。シーズン終わる前に一度ぐらいは行こうかしら・・・。誰かご一緒しません?。
Posted at 19:33 in Gift | Comment () | Edit

Page 88 of 121: « 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0