QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Jan 23, 2012

チーズカレー丼

image
レパートリーの無さに嘆くまるそうデス。最近野菜が高くて

 というわけで、今日のチーズカレー丼を食べました♪。

 タマネギ多目のチキンカレーにとろけるチーズをトッピングです♪

 問題は部屋中がカレー臭に包まれることでしょうか(汗)。

 いゃ、むしろ、大鍋で作っちゃうからお代わりし放題になる事の方が問題か(汗)。

 なんで、焼肉と刺身とカレーは何杯でもいけちゃうんでしょう〜。誰かワタクシを止めてぇ〜。
Posted at 16:57 in Dining | Comment () | Edit

Jan 22, 2012

うなぎパイ頂きました♪

image
夜のお菓子というネーミングセンスが凄いと思うまるそうデス。VSOPは真夜中

 というわけで、MRとFRの間で心揺れる某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

 浜名湖名物 うなぎパイ

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

 うなぎのみならずガーリックも加えているから「夜のお菓子」というふたつなを名乗ってるアレですね♪。コレで今夜もハッスルです♪(マテ)。
Posted at 17:45 in Gift | Comment () | Edit

Jan 21, 2012

真っ白

image
雨になってちょっとほっとしているまるそうデス。明日は凍っちゃうかな(汗)。

 というわけで、雪です。現在は雨に変わりましたが、今日は結構な冷え込みデスね〜。

 普段はハロゲンヒーターでスポット的に暖を取っているのですが、流石に今日はファンヒーターを自室に持ってきました。だって、寒さで指が動かないんデスもの(汗)。

 明日はちょっと寒さも柔らぐようですが、まだまだ寒い日が続くようデス。くれぐれもご注意下さ〜い。  
Posted at 13:11 in Diary | Comment () | Edit

Jan 20, 2012

アーマードコア5体験版配布開始

image
コースに出られないこの時期はブログネタに困るまるそうデス。春が恋しひ

 というわけで、昨日からPS3/XBOXともにアーマードコア5の体験版の配布が始まったようです。  早速DLしてみました♪。

 チュートリアルが1ステージ、初期ミッションが1ステージ遊べるようです。

 うーん、結構変わってる。コレはコレでありかなぁ。でも、視点はちょっと微妙な気が。

 今作品はオンラインでの協力&対戦プレイが強化されてるとの事デスので、そこの貴方とかアナタとかあなたも是非♪。
Posted at 15:42 in Diary | Comment () | Edit

Jan 19, 2012

グランドキャニオンバーガー頂きました♪

image
濃い目の味付けにポテトが進むまるそうデス。思い切ってかぶりつきましょう♪。

 というわけで、昨日のお昼ご飯を食べすぎて夕飯を逃して今飢餓状態の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 マクドナルド グランドキャニオンバーガー

 只今開催中の「ビックアメリカ」フェアの第1弾とか♪。なかなかのボリュームで、スパイシーな味わいと、濃厚なチーズが大変おいしゅうございました♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏
Posted at 15:45 in Gift | Comment () | Edit

Jan 18, 2012

水道管凍結?

image
固着だったのかなぁと振り返るまるそうデス。逆流防止弁見つけられなかったケド。

 というわけで、この3日ほど、お湯が出ませんでした。台所の蛇口だけ。

 幸いにして風呂場とか洗面所ではお湯が出たので、それほど緊急事態では無かったのですが。ただ、洗い物がどんどんたまっていってしまったので(汗)。

 で、部分的に水が出ない場合は、個別の止水栓か逆流弁かフィルターあたりが怪しいらすい。

 なので、台所の下にもぐって調査をば。

 止水栓発見できず(汗)。

 仕方が無いので配水管接続部を分解。逆流弁をチェック。・・・逆流弁もフィルターも発見できず(汗x2)

 あんまり例は無いようですが、蛇口自体も分解。・・・特に問題無し(汗x3)

 おっかしいなぁ、と思いながら配管や蛇口を組みなおしました。

 そして、4時間後。

 唐突にお湯が出るようになりました。

 うーん、一体なんだったんだろう?。
Posted at 22:50 in Diary | Comment () | Edit

Jan 16, 2012

煮豚丼作ってみました

image
台所の蛇口から湯が出なくなって困っているまるそうデス。凍結じゃナイよね?(汗)。

 というわけで、豚ロース塊が半値で売っていたので「煮豚」を作ってみました♪。

 圧力鍋にみじんぎりのタマネギと5cmぐらいにきった長ネギと、醤油、みりん、酒、鷹の爪を加えて、表面を軽く炒めた豚の塊を投入。弱火でコトコト煮ます。

 ふむ、圧力鍋による高圧高熱とタマネギ成分のダブルパンチでお肉が柔らかくなってええ感じデス♪。

 で、できた煮豚をスライスしてご飯の上に乗せ、とろとろになった長ネギもトッピングして完成♪。

 うむ、脂がウマイ(爆)。

 さて、コレ食べて今日も頑張りますよぉ〜。
Posted at 17:54 in Dining | Comment () | Edit

Jan 15, 2012

ごまたまご頂きました♪。

image
すかたんくって顔面を強打したまるそうデス。・・・これもまるそう語かも(汗)。

 というわけで、ブローオフバルブをご検討の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 たまや製ごまたまご

 中心のごま餡をさっくりしたスポンジでつつみ、それをさらにホワイトチョコでコーティングしたお菓子です。柔らかい歯ざわりの奥にコッテリとしたゴマ餡の甘さが大変おいしゅうございました♪。

 お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏
Posted at 18:57 in Gift | Comment () | Edit

Jan 14, 2012

アルファロメオ MiTo&156 プチOFF

image
骨の太さを感じたまるそうデス。これは良い♪。

 というわけで、某氏とアルファロメオなプチOFFをば♪。

 をぉ、コレがMiTo QV!。やっヴぇ、カッコいい〜と、新世代アルファをじっくり堪能させて頂きました♪。

 お持ちいただいたお土産を肴に車&バイク&ゲーム談義をば♪。大変楽しく過ごすことができました。

 ありがとうございまーっす > 某氏 < ぜひまたやりましょう。
Posted at 16:07 in Diary | Comment () | Edit

みかんなど頂きました♪

image
カラオケのレパートリーの一画に「みかんのうた」が入っているまるそうデス。みーかーん〜

 というわけで、650kmの旅路に出るツモリが30kmで涙を飲んだ某氏が色々下さいました♪。

 みかん + 北海道のおかしいろいろ + チョコ + コーヒー

 実は、秘密にしてたんですが、ワタクシ、みかん、好きなんです(ぽっ)。

 でもmあればあるだけ食べちゃうので控えていたのですが・・・・。

 あ、もちろん、もう、無いデス、このみかん達(汗)。

 ともあれ、お心遣いありがとうございまっす♪ > 某氏 < 軽症だと良いデスね(汗)。
Posted at 15:51 in Gift | Comment () | Edit

Jan 12, 2012

ポテトチップスx3頂きました♪

image
独りの時はほとんど間食をしないまるそうデス。あればあるだけ食べちゃいますが(汗)。

 というわけで、ホイールがいつの間にかブロンズ色になっていた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ポテトチップス うすしお、厚切り、チリポテト

 いつもお心遣いありがとうございま〜っす♪ > 某氏
Posted at 15:09 in Gift | Comment () | Edit

Jan 11, 2012

餃子の王将にて

image
お昼ごはんをあんなに食べたのにこんなに食べれちゃうのが不思議なまるそうデス。人体の神秘?

 というわけで、某氏と某氏にお越し頂きました♪。ので、夕飯は「きらる」事になったのですが、残念ながら本日は定休日の模様。

 仕方が無いので対面の餃子の王将にGo!。

 このメンツでは珍しく、3人の注文で王将ラーメンセットx2+餃子定食と定員数どおりのオーダーに(爆)。

 美味しく頂きました♪。

 またのお越しをお待ちしております♪ > 某氏&某氏
Posted at 23:33 in Dining | Comment () | Edit

Jan 10, 2012

えびカツサンド頂きました♪

image
基本は米なまるそうデス。時々パンも食べたくなります。

 というわけで、今日のお昼はえびカツサンドにしました♪。

 市販のえびカツ、スライスチーズをくるんだ玉子焼き、レタス1枚をマヨネーズとケチャップを塗ったトーストで挟んで完成♪。

 しかし、お昼ご飯にはちょっとボリュームが足らないので、もう1つ作ってこようかなぁ〜(爆)。

 ちなみに奥に映っているのは、ホット麦茶です。泡立ってますが麦酒ではありません(笑)。
Posted at 17:18 in Dining | Comment () | Edit

Jan 09, 2012

予約しました♪

image
シリーズは一通り追いかけているまるそうデス。ぬるゲーマーなのでアレですが(汗)。 

 というわけで、某氏から電話ががかかってきました。

 「アーマードコアとスーパーロボット対戦だったらどっちですかねぇ?」

 そりゃ、オマエさん、もちろん「R-type Final」だよ(違っ)。本当はDeltaが欲しかったんですが(それも違っ)

 そんなワケでPS3版のアーマードコア5を予約してきました♪。今回はオンライン要素が強めという事デスので、ネットの向こうの貴方も是非ご一緒しましょう♪。

 問題はワタクシ自身が遊んでる時間があるかどうかでしょうか(汗)。 
Posted at 14:28 in Diary | Comment () | Edit

Jan 08, 2012

Man in black

image
別段腹黒さをアピールしたい訳では無いまるそうデス。クローゼットを開けると黒服ばかり。

 というわけで、スノーボードに向けて準備万端の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 Roots アロマブラック

 お心遣いありがとうございまっす♪ > 某氏

 ちなみに、ワタクシ、基本、服装が黒いです。

 ・・・全部黒なら組み合わせ考える必要が無いから♪(はぁと)。

 そんな黒好き(?)なワタクシ、ブラック飲んで午後も頑張ります♪。
Posted at 17:53 in Gift | Comment () | Edit

ドイツの積載能力は世界一ぃ!?

image
16本ものタイヤを運搬できちゃうのが凄いと思うまるそうデス。剥いで組んで取って剥いで組んで取って剥いで組んで取ってぇ〜(涙)。

 というわけで、タイヤ交換作業をご依頼を頂きました♪。

 1.夏タイヤを履いた純正ホイールを新品スタッドレスに交換
 2.エコタイヤを履いた社外ホイールに外した夏タイヤを装着
 3.車両に装着中の鉄ホイール&冬タイヤから1で組んだスタッドレスに交換
 ・・・、ちょっとマッテ(汗)。

 ・新品スタッドレスx4本
 ・純正ホイール+夏タイヤx4本
 ・社外ホイール+エコタイヤx4本
 ・鉄ホイール+冬タイヤx4本

 合計16本?(汗)。うち4本は車両に履いてますケド、それでも12本は積載しなきゃならないような気が(汗)。アレか、2往復かしら?。

 ・・・、積んでみえました、一度に(汗)。

 やるなっ、ゲルマン!。

 さて、今回は抜群の積載能力を有するお車でしたので運んで来れましたが、普通はこんなに運べませんよね?。そんな時は事前にご連絡いただけば通販などのタイヤを弊社でお受け取りすることも可能です(1本100円、新品タイヤに限る、代引き不可)。タイヤが積めないお車や、乗せおろしが大変な方はご検討下さい♪。

 組み替え工賃も1本525円(バランス、脱着別途、17インチ45扁平まで)と超特価です♪。受け取り、作業共に完全予約制ですのでマズはお問い合わせ下さい♪。
Posted at 17:34 in service | Comment () | Edit

Jan 07, 2012

メロン好きですね?

image
まさかコレほどのモノとは思いもしなかったまるそうデス。プロの犯行だ。

 というわけで、昨日ご紹介したメロンカレー食べてみました!

 思い起こされるのはイチゴカレーの悪夢。ご飯食べられないと切ないので、まるそう製煮込みハンバーグもおかずに加えて、万が一に備えます。

 さて、そのメロンカレー。見た感じ、ソレほどメロンしてません。なので、ちょっと探索をば。

  image
 ヤヴァイ、なんかソレっぽいのがいやがる(汗)。でも、メロンよりも「ローズポーク」の角切りの方がビジュアル的にアピール強めな感じデス。

 香りを確かめてみると、甘いにおいというよりは、むしろ少し香ばしい感じでしょうか。香りからは濃い目のカレーの印象を受けます。

 さて、まずは一口、メロンも肉も避けて、ルーとご飯を頂きます。

 を、香りにたがわず濃い目な味わい。中辛という表記でしたが、「辛い」に入る直前ぐらい。を、なんか、味わいに凄く深みのある!

 スプーンを口に入れた瞬間、僅かに遠くに感じるさわやかな甘味に、「アレがメロン?」と疑うのですが、その後に口に広がるすこし香ばしくて大人な雰囲気のカレー感があっさりと勝ちます。ふむ、ウマイ。

 お次は、肝心要のメロンへスプーンを。カレーに入ったメロンは、ほとんど抵抗無くスプーンが沈み込むように切れちゃいます。アラ柔らかいのね、と口に入れても僅かに繊維質の舌触りがあるのもの、さらりと溶けていきます。味わいも僅かに果物系の甘さが一瞬立ち上る程度。あら、具材としてのメロンもカレーを構成する一員にきちんとなってそう。

 最後はローズポークの角切りを。嗚呼、カレー全体に漂う香ばしさの根源はここにありました。表面をよく炒めたいるのでしょうか、僅かにカリッツした歯ざわりの奥には柔らかい肉質。お肉自体においしさを残しつつ、でもカレー全体の味わいにも一役を買っている。うん、これ、凄く、プロの料理だ。

 前回のイチゴカレーの印象が強く、どうぜイロモノだろう、と侮っていました。どうせ、メロンペーストと香料入れただけなんじゃね?、なんて高をくくっていました。

 いゃ、本当に済みません(汗)。

 このメロンカレー、れっきとした料理です。メロンの主張は少ないものの、カレーとしてのバランスの一員を担わせており、トータルで見た質感も高いと感じました。

 「名物にうまいものなし」なんて言葉がありますが、このメロンカレーはオススメです。皆様も茨城のお土産屋サンなどで見つけたときには是非お手に取りください。



 あ、でも、ワタクシの味覚、壊れてるからなぁ(爆)。
Posted at 17:37 in Gift | Comment () | Edit

Jan 06, 2012

メロン好きですか?

image
最強の果物はバナナだと思っているまるそうデス。バナナカレーを希望してる訳ではありませんが(汗)。

 とういわけで、メロンカレーが届きました(汗)

 思い起こせば二ヶ月前のこと、イチゴカレーが届いたのは

 そして、2012年も明けて覚めやらぬ今日、次なる刺客が送られてきました。

 ちなみに、イチゴカレーは栃木県産でしたが、こんどのメロンカレーは茨城県産。実はメロンの生産量日本一なんだそうデス。

 「化学調味料や保存料などは一切使用しないやさしい味のカレーです」との事デスが、果たして真実は・・・。

   開封する気力が溜まったら続報いたします〜(笑)。

 いつもお心遣い(?)ありがとうございまっす♪ > 某氏 < 早速ネタにさせて頂きました!。
Posted at 15:44 in Gift | Comment () | Edit

Jan 05, 2012

携帯破損

image
電話帳が消えちゃたのが痛いまるそうデス。物理的損壊っぽい(涙)。

 というわけで、携帯2号を落としました、テーブルの上から床まで。

 そしたら常時振動しっぱなしになりました。画面も映りません。お亡くなりのようです(遠い目)

 とりあえず、昔つかっていた旧携帯にSIMカードを移し変えて、着信発信は可能にしましたが(汗)。

 うーん、やっぱりワタクシには頑丈系の携帯じゃないとダメのようです(遠い目)。

 そんな訳で、電話帳喪失デス(汗)。お仕事用携帯(Softbank)にご連絡いただく場合は、まず名乗っていただきますようお願いしま〜っす。
Posted at 16:25 in Diary | Comment () | Edit

Jan 04, 2012

チーズコロッケなど頂きました

image
オススメはやっぱり黒いアレなまるそうデス。用途を分けないと。

 というわけで、Zで心が決まっていたのに揺さぶられた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 特大杏仁豆腐 + チーズコロッケ + 湯のみ

 前回の特大プリンに引き続き、今回は特大杏仁豆腐。ふむ、杏仁豆腐自体があっさりしているのでツルリといただけちゃいます♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

 でも、やっぱり、オープンにするなら171の200でしょう!。
Posted at 18:50 in Gift | Comment () | Edit

Page 90 of 121: « 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0