QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Jan 02, 2012

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は何かとお世話になりましたがが、今年もよろしくお願いします。

 というわけで、2012年もスタートですね♪。

 今年の干支は「龍」。昨年は震災という大きな悲劇がありましたが、失意のどん底から昇り龍のように上向ける一年になって欲しいものデス。

 ・・・、アレ、ワタクシ、辰年生まれ、年男じゃね?。

 そして、12の倍数って事は4年に一度しかやってこない私の誕生日がある年でもあります♪。今年は来るぜ、2月29日!(笑)。

 期待と希望一杯の新年。今年も皆様にとって良い一年になりますように!。
Posted at 10:02 in Diary | Comment () | Edit

Dec 31, 2011

2011年も残り僅か

無事に年越しを迎えられることに感謝一杯のまるそうデス。一年お世話になりました。

 というわけで、2011年を振り返っております。

 今年もこうして無事に年越しを迎えられるのも、やはり皆様あっての事です。本当に今年も一年お付き合いいただき、ありがとうございます。

 来年も変わらずご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします。
Posted at 23:26 in Diary | Comment () | Edit

Dec 30, 2011

じゃがりこなど頂きました♪

image
114.3と確認できて何よりのまるそうデス。ゲームもだいぶ進みました♪。

 というわけで、PCDの確認にみえた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 じゃがりこ クラムチャウダー & ダイエットコーラ

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。> 某氏 < しかし、次期マスィーンにはアレは使えなさそうデスね(涙)。

 そして、某氏を無理やり巻き込んで某ゲームをプレイ。いゃ、流石はフロムソフトウェア、色々と問答無用だわ(笑)。

 年末年始は廃人コースかもしれません(爆)。
Posted at 23:29 in Gift | Comment () | Edit

Dec 29, 2011

ケンタッキーの醤だれチキンサンドなど頂きました♪

image
大物が片付いてホッとしているまるそうデス。さて大掃除・・・するの?(汗)。

 というわけで、Xmasは風邪でダウンだった某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ケンタッキーフライドチキン 醤だれチキンサンド、ポテト、ナゲット

 ピリリと辛い豆板醤のアクセントが美味しかったデス♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

 そして大型のお預かり品もお引取り。年内に片付いてよかったデス〜。
Posted at 18:00 in Gift | Comment () | Edit

Dec 28, 2011

ナビ不調(涙)

image
2004年モデルだから頑張った方かと思わないでも無いまるそうデス。あまり出かけないので問題無いっすけど。

 というわけで、白セリカ君についているナビが初期画面から動かなくなってしまいました(涙)。

 仕方が無いので取り外して修理見積もりをする事に。

 うわぉ、むっちゃスパゲッティー接続(涙)。

 ともあれ、年末年始はナビ無し決定です(涙)。
Posted at 14:28 in Diary | Comment () | Edit

Dec 27, 2011

半熟チーズ&ショコラ頂きました♪

image
とろけるような濃厚さがタマラナイまるそうデス。超絶好み♪。

 というわけで、雪が激しいときに長距離移動した某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

 お菓子処 菜菓亭 半熟チーズ 半熟ショコラ

 解けるほどに柔らかな口当たりと濃厚でしっとりな食感が特徴なお菓子でした。濃厚感はあるものの過剰には甘すぎず上品な仕上がり♪。

 ふわあま好きなワタクシのハートをキュンとさせる逸品でした(はぁと)

 いつもお心遣いありがとうございまーっす > 某氏 < せっかくお土産届けてくれたのにお茶も出さずに済みません(汗)。

 また、長旅の話をゆっくり聞かせてくださ〜い♪。
Posted at 17:31 in Gift | Comment () | Edit

Dec 26, 2011

一面真っ白

image
日中の天気が良かっただけにこれからの冷え込みが心配なまるそうデス。西側注意デス。

 というわけで、今日も寒さが厳しい感じデスが、皆様の所は大丈夫でしょうか?

 ウチまわりでは朝方は真っ白でしたが、昼過ぎぐらいまでにはほとんど溶けちゃうぐらいでした。でも、今晩もまた降りそうなので、ちょっと心配デス〜。

 日本海側ではかなりの積雪もあったようデスので、外出の際には十分にお気をつけ下さい。
Posted at 18:30 in Diary | Comment () | Edit

Dec 25, 2011

ブッセなど頂きました♪

image
そういえばクリスマスだったと気が付いたまるそうデス。ケーキ食べ損ねた〜。

 というわけで、入れ違いで待ちぼうけを喰わせてしまった某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 フレッシュブッセ各種

 甘いモノ+柔らかいもの = ワタクシの大好物♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。

 そして、例のマシンのリアシートにも載せて頂きました♪。うむ、エマージェンシーシートだけど、天地方向が無いわりには奥行きは結構アリ。

 またのご来店お待ちしておりま〜っす。
Posted at 18:59 in Gift | Comment () | Edit

Dec 24, 2011

一体ココに何をつなぐツモリ?

image
他にハブが無かったまるそうデス。やりすぎか?

 というわけで、ショールームの模様替えを引き続きごそごそとやりました♪。

 これまで、パソコンとPS3はLANケーブルを差し替えて使ってましたが、ハブを設置したのでこれで同時に利用可能デス♪。

15台まで

 ・・・どんなネットワークを組むつもりやねん(汗)。いくらなんでもやり過ぎだったと反省しております(笑)。
Posted at 17:52 in Diary | Comment () | Edit

Dec 23, 2011

錬金術的カレー

image
味に深みがあって結構イケると思うまるそうデス。カレーはすべてを凌駕する?

 というわけで、牛丼にタマネギとサツマイモとカレールーを加えて圧力鍋で煮込みました。

 錬金術的カレーのできあがり♪。

 某芋煮の〆はカレーうどんという事例もある事から成功は約束されていましたが、コレがかなりウマイ♪。

 でも、圧力鍋のパワーで牛肉は粉みじんになっちゃいましたが(涙)。

 ここが到達点の完成形なのか(遠い目)。
Posted at 23:45 in Dining | Comment () | Edit

Dec 22, 2011

ジャガビー、ストロベリーコーラなど頂きました♪

image
言われてみれば微妙に違う気がしないでもないまるそうデス。腹に入ればおんなじ?。

 というわけで、四駆ターボからの脱却を企てる某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ジャガビー、さくさくパンダ、ストロベリーコーラ、カシスジンジャエール

 食べるほうは鉄板で、飲むほうは挑戦という組み合わせ。

 実はワタクシはドレもコレも初めて口にする商品でした♪。

 ジャガビーはじゃがりこよりも芋感がUP、さくさくパンダはクリーミーなチョコにクッキーが良く似合います。うむ、鉄板商品になるのは納得♪。

 ストロベリーコーラはどこか懐かしさを覚える素朴なイチゴソーダ、でもコーラ感はゼロ。カシスジンジャエールは確かにカシスな風味、でも炭酸弱め。取り立てて言うほどマズイわけでもなく、凄く美味しいわけでも無い、ネタに困る一品でした(笑)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏
Posted at 17:58 in Gift | Comment () | Edit

23,24,25のハウマッチは中止に

image
流石にコレじゃ無理だと思うまるそうデス。今年のサーキット走行は終了〜。

 というわけで、明日から3連続で予定されていたSUGOハウマッチ走行会ですが、中止になりました。

 今日の段階でも積雪が多く、明日からも雪の予報のため、今回は断念ということデス。

 これで、ハイランド、SUGOともにコースクローズド。宮城のモータースポーツは春を待つ期間となりました〜。

 今年も一年、たくさんの方々とサーキット走行をご一緒させて頂きました。本当にありがとうございまっす♪。来年もまたご一緒できるのを楽しみにしております!。
Posted at 10:40 in Circuit | Comment () | Edit

Dec 21, 2011

手作り牛丼

image
この数日まともに自炊していなかったまるそうデス。エンゲル係数がヤヴァイ(汗)。

 というわけで、特売の牛肉に半額シールがついてたのを使って、牛丼を作ってみました。

 牛肉とタマネギを醤油と砂糖とみりんで煮ただけデスが(笑)。

 うむ、たまごと良く合う。

 さて、特売に釣られて大量に作ったのは良いケド、実はあんまり牛肉好きじゃないのよね(爆)。

 明日はカレーに錬金術かな?(笑)。
Posted at 16:52 in Dining | Comment () | Edit

Dec 20, 2011

久々の雪山

image
ココを通ると2日連続で落ちたことを思い出すまるそうデス。あの頃は・・・

 というわけで、クリスマスに長距離移動をひかえているリア充な某氏のご希望で、3年目のアジアン冬タイヤの性能を確認しに白セリカ君で蔵王へ行ってきました。

 雪山を登るなんて、何年ぶりだろう(遠い目)。若かりし頃は毎日のように通っていたような気もしますが、悔い改めてからはトンと来なくなりましたので。

 そんな雪山、写真は助手席の某氏が撮ってくれました。さすがは蔵王、イイ感じの積雪状況です。

 さて、3年目のアジアンスタッドレス、ソコソコ喰うけど、過信は禁物という感じでしょうか。常に警戒心を持って望めば山登りも山下りも可能でした。

 でも、流石に今年を最後にした方が幸せになれそうかなぁ。
Posted at 23:01 in Diary | Comment () | Edit

明日は筋肉痛確定

image
独りのときに思い切らなくて良かったと思うまるそうデス。続きは明日〜。

 というわけで、ご来店中の某氏に手伝っていただいて、タイヤチェンジャーの配置を変更しました♪。

 搬入を独りでやったので、移動も大丈夫じゃね?と思っていたのですが、さすがに350kgに押しつぶされたら死んじゃう可能性があるので、救急車を呼んでくれる人がいるうちにやろう〜と思って。

 大甘でした(汗)。

 某氏もフル稼働でギリギリ移動できました〜。お手伝い本当にありがとうございます〜 > 某氏

 これでショールームが広くなりそうデス。っていうか、ショールームにタイヤチェンジャー置いてあったのがおかしいんですが(笑)。

 あとはバランサーです(笑)
Posted at 17:48 in Diary | Comment () | Edit

Dec 19, 2011

プリンなど頂きました♪

image
復活の呪文がそのまま入ってなんかちょっと嬉しかったまるそうデス。何故にいまさら?。

 というわけで、ゲームソフトをご購入の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ファミチキ & プリン

 す、凄い容量です(汗)。もう、なんていうか、プリンというよりは茶碗蒸し?(汗)。

 大変美味しくいただきました♪。いつもお心遣いありがとうございます。

 で、ソフトはドラゴンクエスト1〜3x2だったのですが、懐かしのファミコンを完全再現というので、「ふっかつのじゅもん」入れてみました。

 せせあこし しそやへにぬは へやぎこす ぼびむ

 をぉ、キチンと使えた!。

 くだらない事は覚えているモノです(遠い目)。
Posted at 17:24 in Gift | Comment () | Edit

Dec 18, 2011

ロケットストーブ作ってみました −試作ー

image
高効率を求めるとなかなか難しい気がするまるそうデス。150Φの煙突かなぁ。

 というわけで、廃油ストーブを調べていたら、なぜか石釜のDIY作成に話に変わり、そこから派生してロケットストーブにたどり着きました。

 で、試作1号の点火実験をば。

 をぉ、結構ゴーゴー言って燃えとる♪。

 うーん、でも、狙った燃焼状態にはまだちょっと遠い感じかなぁ。

 もう一工夫してみようと思います♪。
Posted at 17:59 in Diary | Comment () | Edit

しゃかしゃかチキンなど頂きました♪

image
その移動は無駄が多いような気がするまるそうデス。主にワタクシの。

 というわけで、2シーターミッドシップを回収にみえた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 マクドナルド しゃかしゃかチキン + ポテト

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏

 今ならポテト全サイズ150円だとか。ハンバーガー系ではほぼ独走だと思うのですが、マクドも手に変え品を変えがんばりますね〜。
Posted at 17:51 in Gift | Comment () | Edit

Dec 17, 2011

鍋常設

image
瞬発力を求めるなら火だと教えてもらったまるそうデス。なるほど確かに。

 というわけで、これまでハロゲンヒーターで暖をとっていたのですが、昨日今日の寒さに負けて、鍋部屋のストーブを自室に持ってきました。

 で、せっかくストーブを炊くなら上で何か煮よう、と思い立って大根を煮てみました。

 ヤヴァイ、常時好きなときに食べ物が近くにあるって、もうアンリミテッドじゃね?(汗)

 皆様からの煮込み具材のご協賛お待ちしております(爆)。
Posted at 17:03 in Diary | Comment () | Edit

Dec 16, 2011

バームクーヘンなど頂きました♪

image
じゃがりこマイスターになりつつあるような気がするまるそうデス。ワタクシじゃなくて某氏が。

 というわけで、6速MTを強くワタクシに勧められて悩み深い某氏が差し入れを持ってきてくださいました。

 たまご舎のバームクーヘン & コカコーラ & じゃがりこ タラコバター

 ・・・、アレ、前回食べたじゃがりこ タラコバターは結構な攻撃力だったのですが、今回のは比較的マイルドだ(汗)。・・・、流石にアレだったのかな?(汗)。  ともあれ、本当にいつもお心遣い本当にありがとうございまっす♪ > 某氏 < アレ、決まるとイイね!。
Posted at 18:31 in Gift | Comment () | Edit

Page 91 of 121: « 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0