QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Mar 02, 2015

ビートチャレンジ加熱中!

image
壁が高すぎると思うまるそうデス。また激しい戦いに(汗)。

 というわけで、リアルでのビートチャレンジ in SUGOに先立ってバーチャル(GT6)でのビートチャレンジを募集したところ、早速エントラントの皆様よりご報告をいただきました。今回は筑波2000に着目してみましょう。

1'23
 ラップタイムのたたき台としてはワタクシことまるそう。高速コーナーでのリアがはらんでいってしまうMRの特性にてこずり、なかなか安定させられず。

1'18.918
 そこに現れたのは”酒を運ぶぜ胃の中にも”がキャッチコピーでありながら最近は車も運んでなにやら暗躍中な某氏。あっさり20秒を切るどころか、19秒すら破って、さらにコメントは”あとコンマ3秒は削れそう”。やり過ぎやぁ〜。

1'18.369
 しかし、時代は常に革新していくもの。オイル交換したら楽勝でしたプフー(一部捏造)と煽って行くスタイルで、新世代ドリフター(GT6内に限る)な某氏も参戦表明。このツートップがせめぎあうのはいつもの事ながら、コンマ3秒を削った先にさらにコンマ3秒を削るいやらしさ!(爆)。ちなみに、某氏はリアルビートチャレンジにも参戦予定!。

いゃー、同じ車同じコースで5秒違うって何よー、と思っていたら、

1'17.850
 時代が移り行っても変わらないモノがある。ビートがカートのような動きをするならカートチャンプでもある某氏が速くないわけがない。魔王様降臨(滝汗)。

 じゅ、じゅうななびょう?!。

 またあの恐怖の暗黒時代がビートチャレンジでも起きてしまうのか?!。

 というわけで、世界平和を担う勇者様を引き続き募集いたします。タービンオーダー済みの方とか、ボンネットトラックラヴの方とか、レカロシート装着済みの方とか、GT羽つけっちゃった方とか、ラブラブ坦々麺の方とか、如何でしょうか?。もちろん一見様の参加も大歓迎デス。

 GT6をお持ちでない方もウチまできていただければチャレンジ可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

 えー、バーチャルビーチャレは何処までがんばっても大丈夫ですが、リアルビートチャレンジはがんばりすぎると転がる危険性があるので、加熱しすぎないようにご注意ください(爆)。

 ついでに、久々にON会をしようかと検討中です。今週の土曜の晩とか如何?。

Posted at 09:14 in Game | Comment () | Edit

Mar 01, 2015

誕生日を祝っていただきました♪ 今年”も”なかったケド(遠い目)。

image
通り過ぎ行く一瞬が誕生日ともいえなくないまるそうデス。皆様ありがとうございます♪。

 というわけで、ワタクシごとで恐縮ですが39歳になりました。2月29日、うるう年生まれのワタクシなので、厳密には誕生”日”は今年も来なかったのですが、昨日から今日の合間にまたひとつ歳を重ねることができました。これも皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

 昨日は多くのかたからお祝いのお言葉も頂きました。こうして皆様に祝っていただけるワタクシは幸せものです。感謝の気持ちで一杯です。

 次は40の大台に乗りますし、なんといっても久々に誕生日がある年(笑)。次の誕生日も気持ちよく迎えられるよう精一杯がんばってまいりますので、今年もよろしくお付き合いお願いします!。

Posted at 08:46 in Diary | Comment () | Edit

Feb 28, 2015

ビートチャレンジ on GT6!

image
久々に起動したらアップデートにえっらい時間かかったまるそうデス。いろいろ増えてるのね。

というわけで、リアルビートチャレンジ in SUGO 3/14-15に先立って、PS3のグランツーリスモ6上でもビートチャレンジをしたいと思います!。レギュレーションは下記のとおり。

コース : 筑波2000、オータムリンクミニ
車両 : ホンダ PP1型ビート(フルノーマル、オイル交換のみ可)
オプション : スキッドリカバリーフォース利用不可。
募集期間 : 〜3月14日

 遅いっ、コースを走らせてみると驚くほど遅い。しかも、リアの挙動が結構ナーバスです。小さいなりにミッドシップ感がありますので、結構楽しめそうです。

皆様の挑戦お待ちしておりま〜っす。

Posted at 14:22 in Game | Comment () | Edit

Feb 27, 2015

樹氷ロマンいただきました♪

image
まだ現物は見たことがないまるそうデス。もんすた〜。

 というわけで、冬といえば雪山な某氏よりお土産をいただきました♪。

 樹氷ロマン

 なんでも1週間近く山篭り(?)してみえたとか。たまたまイベントが重なったとのことですが、流石デス。

 そんな樹氷のピークシーズンもそろそろ過ぎてしまう感じですしょうか?。ワタクシは今年も見に行けないかなぁ。その代わり、モータースポーツシーズンはもうすぐ開幕です!。また今年もご一緒しましょう〜 > 某氏 < いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。

Posted at 12:19 in Gift | Comment () | Edit

HANSも身近になりました

image
コレぐらいなら手が届くかと思うまるそうデス。安全装備。

 というわけで、HANSのSPROT2が入荷しました♪。HANSとは「Head and Neck Support」の略で、衝突事故などの際に頭が動きすぎて頚椎を損傷するのを防ぐアイテムです。

 F1ドライバーさんが首の回りにしている映像を見たことがある方も多いのではないでしょうか?。昨今では装着が義務付けられた公式レースも増え、サーキット走行の安全装備のひとつとして認識が広がっています。

 が、新デバイスなので高い!。初期では本体価格でも軽く10万円を超えるものしかなく、なかなかに手が出しづらい金額でした。が、だいぶ手が届きやすいモデルが増えてきました。今回のもエントリーグレードで、

 HANS SPORT2 20度 M 定価66000円

 まだ結構がんばらないと手が出ない価格ですが(汗)。でも、安全装備ですので、何かあってからでは遅い。これを期にご検討いかがでしょうか?。

Posted at 12:04 in Products | Comment () | Edit

Feb 26, 2015

ビート君 & ビートチャレンジのページ作成

image
某氏の試乗後に異臭がするのが気になるまるそうデス。ナニしたの?(汗)。

 というわけで、ビート君の紹介ページ作りました(笑)。うん、SLK君とかセリカ2号君とかのテストカーがまだ紹介ページ作ってもいないのに、なぜかテストカーですらないビート君が先に紹介されました。

 いゃ、だって、ビートチャレンジお試し版の開催までもう日付が無いデスからね(汗)。ほら、2月って短いじゃん、今年も(遠い目)。

 そんな訳で、3/14と15のSUGOハウマッチ走行会の中でこっそり?行われるビートチャレンジ、うちのビート君を使ったタイムアタック(というよりはビートの試乗?)、参加者募集中です。

 当日ハウマッチを自車で走行される方ならば、計測器をビート君に付け替えるだけで2台のってもハウマッチの基本料は1人前で済みます。手軽にタイムトライアル、いかがでしょうか?。

 逆に当日走りにいけない!、という方のために、ドライバートトカルチョも開催予定。ビーチャレエントリーリストを見て予想を膨らませてください。

 ビーチャレ、トトカルチョ、どちらも皆様の参加を心待ちにしておりまーっす♪。

 
Posted at 17:39 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 25, 2015

ラヴ?頂きました♪

image
今年のバレンタインの収穫は0だったまるそうデス。ちょチョコなんて好きじゃないもんねっ!(涙)。

 というわけで、日時がずれておりますが、エボが納期未定でコルサは高さが足らずプロになった某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ハート型ちょこまん

 実に今年のバレンタインは一個もチョコを食べられなかったワタクシには久々のチョコ味!。嗚呼、ありがたいやら切ないやら(遠い目)。

 ともあれ、いつもお心使いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 17:26 in Gift | Comment () | Edit

確定申告はお済みですか?

image
今年は遅めだったまるそうデス。なんらかんな予定が取れなくて。

 というわけで、税務署詣でを済ませてまいりました。確定申告です。

 何かと面倒くさい手続きではありますが、サラリーマンの方も場合によっては収めた税金が帰ってきたりする可能性がありますので、とりあえずチェックしておいて損は無いかもしれません。ワタクシの場合は必須ですが(遠い目)。

 ともあれ、これで無事に2014年を締められた感じデス(遅っ!)。よーし、切り替えてがんばっちゃうぞぉ〜!。

Posted at 14:24 in Diary | Comment () | Edit

Feb 24, 2015

ドーナッツ&ポテトチップス&お茶頂きました♪

image
溜めた書類に埋もれているまるそうデス。ようやっと終点が見えた〜。

 というわけで、オープンなあの子にフォーリンラヴな某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 ふんわりドーナッツ & ポテトチップ BIGBAG & ウーロン茶

 甘いもの食べるとしょっぱいモノが欲しくなる、しょっぱいものを食べると甘いものが欲しくなる某氏らしいチョイスですね♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 18:15 in Gift | Comment () | Edit

タイヤ組み換え TOYO R1R 195/55-15

image
春の足音が聞こえてきているまるそうデス。もうすこしですねぇ〜。

 というわけで、今年はサーキット復帰も念頭にある某氏よりタイヤの組み換えをご用命いただきました♪。今回お持込いただいたタイヤは、

 TOYO PROXES R1R 195/55-15

 R1Rといえば初代(?)反則タイヤ。当時その飛びぬけたグリップゆえにSタイヤ扱いさえされる事のあった銘柄ですね。M/Cでコンパウンドがおとなしくなったのと、他のタイヤがエグさを増した(笑)おかげで、今ではかつてほどの威風は吹いてきませんが。

 でも、こんな熱いタイヤ履いちゃったからには走りにいかないと!。ご一緒できるのを楽しみにしておりまーっす > 某氏 < ご用命ありがとうございまーっす♪。

Posted at 18:03 in service | Comment () | Edit

Feb 22, 2015

サラミ&バジルチーズ頂ました♪

image
久々にピザ生地を捏ねようと思うまるそうデス。焼くでぇ〜。

 というわけで、通勤距離が300kmを超える某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 サラミ & チーズINバジル

 「ネタを探したんだけど見つからなくて」との事ですが、十分にハイカロリーな逸品デス(汗)。でも、ワタクシのこよなく愛するピザの具にもピッタリですのでありがたく焼かせていただきたいと思います♪ > 某氏 < いつもお心遣いありがとうございまーっす 

 ちょうどお昼時だったのでお昼ご飯をご一緒しに某店まで。うーん、やっぱり助手席に座ってもいい車だ、FD2シビックType-R(遠い目)。しみじみ感じいってしまいました。

 ともあれ、アレの成果が楽しみデス。レポをお待ちしておりまーっす♪。

Posted at 18:53 in Gift | Comment () | Edit

タイヤ組み換え ヨコハマ IG50 215/45-17

image
まだもう一降りきそうで怖いまるそうデス。夏タイヤへの交換はもう少々お待ちください。

 というわけで、赤いマシンが美しい某氏よりタイヤ組み換えをご用命いただきました♪。今回お持込いただいたタイヤは、

 ヨコハマ アイスガード IG50 215/45-17

 そろそろ春の近づきが感じられるシーズンですが、まだまだ冬タイヤは必要デスものね♪。転ばぬ先の用心、大事デス♪。

 が、タイヤ交換のついでにちょいと下回りを拝見すると、

image

 フロントドライブシャフトのインナージョイントのブーツからのグリス漏れを発見。ただ、ブーツ自体は割れていないようなので、経年劣化でゴムが痩せてきている模様。うーん、インナーはドラシャの取り外しが必要だから結構高いのよねぇ(汗)。とりあえず、状況を報告させて頂いきました。

 ともあれ、ご用命いただきありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 18:44 in service | Comment () | Edit

Feb 21, 2015

ビートチャレンジ お試し版開催! in SUGO HM 3/14 or 15

image
過密スケジュール過ぎる気がしないでもないまるそうデス。でもやるよぉ〜。

 というわけで、先日のSUGOハウマッチのブログにてちょろっと書きましたが、やります、ビートチャレンジ!。

 一台のビート君を皆でかわるがわる乗ろうというものデス。

 ビート君は4点式のロールバーを装着しただけで、足もブレーキもECUもエンジンもノーマル。っていうか、製造後20年近く経っている車なので、むしろノーマル以下!(爆)。そんなビート君を誰が一番上手に操れるのか?。

 開催日は3/14と15のハウマッチ。場所はSUGOです。雨天中止、危ないから(笑)。 

 一人当たりの持ち時間は5周(IN/OUTを含む)、参加費用は500円(笑)+SUGO走行代デス。

 各自の計測発信機をビート君に装着して、走るだけ。

 SUGOさんに確認したところ自車でハウマッチ走行会に参加されている方は追加で基本費用を払う必要はありません。逆にビートチャレンジにのみ参加される方は、ハウマッチの料金がまるまる必要になりますのでご注意ください。

 ただ、14日はワタクシがお昼過ぎまで予定があり、SUGOに着けるのは早くても14:00時頃デスが(汗)。

 また、このビートチャレンジにあわせて2/14の夜に夕飯&お泊り会をしたいと思います♪。14日のビーチャレの出来具合を語り合うもよし、15日のビーチャレのために前日入りするもよし、へべれけになるまで飲み明かすもヨシです。

 題名 サーキットことはじめ会 in 村田
 日時 3/14 19:00〜
 場所 村田ICから10分のトコロにある民宿まるそう
 内容 サーキット走行についてしゃべり食べ楽しむ。
 費用 夕飯代、宿泊希望の方は+1000円
  アルコール希望の方はお持込ください。運転の方は呑んだら強制宿泊です。

 いつもならピザ会と行きたいのですが、3/14の午前中までワタクシが所要で準備らしい準備ができないので、外メシになるかと思います。リッキーズかなぁ。

 ともあれ、ビーチャレ、ことはじめ会ともに皆様のご参加を心よりお待ちしております♪。

Posted at 19:13 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 19, 2015

SUGO走行会情報追加! ハウマッチのHowMatchは誤植じゃないの〜

image
最初は誤植だった気がしないでもないまるそうデス。おいくら?はHow Much。

 というわけで、2015年SUGO走行会情報を更新しました!。今回追加になったのは、

 SUGO ハウマッチ走行会の詳細です。

 前回のブログUP直後に3/13,14,15に開催される事が判明して、ブログネタには揚げそびれましたが、予定表の方にはこっそり追加しておりました(笑)。で、今回はその詳細内容についての本家で更新があったので、予定表の方もあわせてアップデートです。

 さて、SUGOハウマッチ走行会といえば、走行周回数によって利用料金が設定されるというユニークなイベント。走行時間がフリーなので時間に縛られることが特徴です。

 あまりにお値打ち設定ゆえに占有走行会ブレーカーして働きすぎたせいか、それとも独占企業化したせいか、今年もちょっと値上げです(涙)。

 基本料 3100円+450円/周
 基本料 2100円+230円/周(会員)

 それでも十分に安いデスが。

 難点は、クラス分けが無いので車速の違う車が一同に介する、お値打ちなので人が集まりすぎることがある、事でしょうか。タイムアタックをするには向きません。クリアラップが取れなくても合言葉は「ハウマッチですから」と言って笑って許せる心の余裕が必要デス。

 逆にビギナーさんのちょっとお試し、年はじめの肩慣らし、車両のセットアップ等には凄く便利なイベントです。しかも、例年年はじめは遠征組みの参加台数が少なく、比較的走りやすいかと。

 今年からサーキットデビューを考えられている方、ちょっと試しにいってみませんか?。

image

 また、このハウマッチを使って”ビート君チャレンジ”を開催予定デス!。うちのビート君を使ってのSUGO周回タイムのランキングをつけたいと思います。詳細はただいま煮詰め中ですが、走ってみたいけど車が無いというビギナーの貴方、車はあるけど準備が大変で最近ご無沙汰という貴方、車じゃなくてドライビングテクニックなら負けねぇという貴方、奮ってご参加ください♪。

Posted at 09:31 in Circuit | Comment () | Edit

Feb 16, 2015

走行会情報UP! ドライビングフェスタ、みんなDE走行会、サーキットゲーム

image
今年はドレも粒ぞろいで楽しみなまるそうデス。ワタクシも走る準備をせねヴぁ。

 というわけで、2015年 SUGO 走行会イベントリストのページの情報をアップデートしました!。今回追加になったのは、

 3/22 みんなDE走行会 Goodluck
 毎年恒例のGoodluckさんの年はじめ練習会。わずか16000円で2.5時間も走れちゃうのがウリですが、そのお得さゆえに車が集まり過ぎてしまうのがネックのイベントでした。が、今年は、持ち時間3時間の最後の1時間を2クラスに分け、走行台数を絞ることで練習時間とタイムアタックの両立を図った模様。これは期待できるかも!。

 4/4 Driving Fest トライボジャパン
 オイルメーカーのトライボさんのイベントなので、景品にもオイル(しかもペールで?!)が出る事も多いなど、走る以外にも楽しみがあるイベントですが、今年はさらに凄い。なんと、MAZDA767Bのデモ走行もしちゃうとか!。MAZDAファンには見逃せないイベントになっています。

 4/15,5/6,7/8,9/9,10/25 サーキットゲーム SUGO
 独占企業化したSUGOのご他聞に漏れずやっぱり値上がりはしているけど、それでもお得なサーキットゲーム。走行タイムでクラス分けが行われるという独自ルール、数少ないグリットからのヨーイドンが楽しめるなど、超絶お勧めのイベントになっております。なんと今年は年5戦?!。微妙に開催日が先の告知から変更を受けているので注意です。

 それぞれ特色のあるイベントが盛りだくさん。走行会選びに悩んだら2015年 SUGO 走行会イベントリストのページをみつつ参加イベントをお選びくださ〜い♪。

Posted at 09:21 in Circuit | Comment () | Edit

Jan 24, 2015

イオンの力で! ウィンウィンは動かないけどイイ感じ〜

image
梱包がデカ過ぎだろうと思うまるそうデス。送料で赤字じゃね(汗)。

 というわけで、昨日のブログの気持ちイイ電動ウィンウィンこと電動歯ブラシの代替案のイオン歯ブラシ、届きました♪。

 最安値はamazonさんで300円を切ってたのですが、まとめ買い商品(合計金額2500円以上じゃないと発注できない)。さらっと調べたらヨドバシカメラの通販さんで400円未満、かつ、送料無料♪。というわけで、ヨドバシカメラの通販さんでスタンダードタイプとスリムタイプの2本を発注!。

 ・・・なんか、歯ブラシが1個づつ別梱包で届いたんですが(汗)。

 在庫がある店舗が別々だったのかなぁ。にしても、400円未満の商品をこの梱包ってすっごく無駄なような気が・・・。

 ともあれ、早速使ってみました!。かつて使ったことがあるのが30年近くも前のモノなので、新アイテム挑戦な感じデス。

 イオン歯ブラシ、その特徴はグリップに金属部分のリングがあり、また、ブラシの直下にも金属の芯棒が通っています。そのグリップを握って使うことにより、芯棒を通して電気が通り、イオンの力?で汚れを浮かすとか。

 使ってみたところ確かにちょっと違和感アリ。特に金属のかぶせや詰め物があるあたりでは、うすーくキーンとする感じがあります。冷たいアイスをかんだ時の知覚過敏を弱くした感じの。わずかな帯電感?とでも言う違和感が。

 磨いている最中はわずかなキーンが気になる程度なのですが、磨き終わった後は歯の表面のツルツル感がちがいました!。歯磨き粉つけてないのに〜。

 どういう理屈なのか理解ができないのがちょっと気になる所デスが、歯磨き後のスッキリ感は上々。コレはアリやもしれません。

 っていうか、イオン歯ブラシ、どんな理屈で汚れが落ちるのか、詳しいこと知っている方がみえたら教えてくださ〜い!。むしろ歯ブラシ以外には何か応用できないのか気になります。

Posted at 16:02 in Diary | Comment () | Edit

Jan 23, 2015

ウィーンウィーンと振動して奥まで届いて気持ちいモノ

image
流石にそろそろ買い替えかと悩むまるそうデス。エロく無いよ?。

 というわけで、最近愛用の電動歯ブラシ君のバッテリーが微妙です。朝晩磨くと3分ギリギリ持つかどうかという所で、ちょっと足りない。

image

 購入したのはもうずいぶん前になる事だし、本体もあちこちヤレてぼろぼろだし買い替え時でしょう。そこで次期マスィンを検討中しました。

image

 今はナショナルのドルツを使っているのですが、外装がぼろぼろになるぐらいまで使い込んでも基本動作に支障が無い頑丈さと、奥歯まできちんと届くヘッドの小ささがお気に入り。電動歯ブラシといえばフィリップスやブラウンがメジャーですが、やっぱり次もドルツかなぁ、と製品サイトを見ると。

image

 ジェットウォッシャーなる口内洗浄器にフォーリンラブ(爆)。

 歯間フロスの代わり?に水流で汚れを洗い落とそうというモノらすぃ。口臭予防にも有効とか。

 が、市販価格1万円前後。また、コレは補助であって別に歯磨きを行う必要があるため、別途歯ブラシも必要に。これまた1万円前後。流石に両方買うのは予算オーバー(涙)。

 しょうがないからジェットウォッシャーはあきらめるかぁ、と、電動歯ブラシの方のドルツのページを見てみると、最上位モデルはイオンの力も使って汚れを落とすとか。

 ・・・そういえば、30年ぐらい前にイオン歯ブラシって使った覚えが。アレ、原理はわかんないけど、確かに歯がツルツルになった記憶が・・・。今もあるのかなぁ?。

 ありました、イオン歯ブラシ。しかも、定価が1本500円前後。ヨドバシカメラの通販なら送料込みでも400円切っちゃう。

 ヨシ、歯ブラシはコレと力尽きそうな現行機をだましだまし使って、浮いた予算でジェットウォッシャーを買っちゃう!。

 どこも売り切れ、メーカー在庫無しでした(遠い目)。再生産は2月末との事。

 と、ここで少し熱が冷めた現在なのですが、どーなんでしょう?。ジェットウォッシャーにしろ、電動歯ブラシにしろ、お勧めや体験談があったら教えて下さーい♪。

Posted at 11:09 in Diary | Comment () | Edit

流氷カリーと八橋頂きました♪

image
方向が南北180度違う気がしないでもないまるそうデス。流石は某氏!。

 というわけで、北限に挑んだと思ったら南下して南下して南下した某氏よりお土産を頂きました♪。

 京都名物 八橋 & オホーツク流氷カリー

 八橋は昨年中に頂いた餡入り生八橋の時に話題に出ていたモノですね♪。コレを凶器に撲殺が可能かというほどの硬度を誇る(言い過ぎ)固焼きせんべいデス♪。バリンと噛み砕くとシナモンの香りが口内に広がって大変おいしゅうございます♪。

 それに対して、北限からの使者がオホーツク流氷カリー。なぜかウチに怪しいカレーが集まるのですが、その中でもかなりのインパクトを誇る一品となっております。

image

 なんと言っても、青い!、そして白い。この白いのもご飯じゃなくてカレー。

image

 オホーツク海をイメージしたマリンブルーカレー(滝汗)。
 流氷を表すホワイトチキンカレー

 なんと2種類のカレーで構成されております。・・・青い食べ物ってアンマリ無いデスよね(汗)。

 頂くのが楽しみなような怖いような(汗)。またひとつ、伝説のカレーが集まりましたので、ネタカレー会を遠からず開催したいと思います。我こそはと胃に自信のある方のご参加をお待ちしております。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 
Posted at 10:33 in Gift | Comment () | Edit

Jan 21, 2015

2015年サーキット走行会スケジュールUP!

image
ハイランドのスケジュールを入力できないのが切ないまるそうデス(遠い目)。SUGOイベント専用のページになっちゃってるよ(涙)。

 というわけで、走行会情報ページをUPしました♪。

 というのも、SUGOさんのページにイベントスケジュールが出ていたので、とりあえず転写をば。ただ、走行会の詳細(料金、走行時間)についてはまだ情報がないので、去年の物をそのままコピーしております。

 イベントの内訳としては、体感耐久が4回、サーキットゲームが4回、4輪FANMTGが2回、マツダ車限定のMTGが1回、ハウマッチが1回でした。

 ハウマッチは今後増えていくのかなぁ。

 ともあれ、こうしてイベントの予定が入ってくると、春が待ち遠しいデスねぇ〜。

 また、他にSUGOでのイベント情報をお持ちの方がみえましたら教えてくださ〜い♪。

Posted at 14:07 in Circuit | Comment () | Edit

つるぺた愛好家? レンタル積載車!

image
大事なのはサイズじゃなくて感度だと思うまるそうデス。久々のブログがこのはじまりってどうよ(汗)。

 というわけで、着々と復活をたくらむ某氏よりレンタルカーサービスをご用命いただきました♪。今回ご用意させていただいたのは、積載車!

 なんと言っても、ほぼ新車!。走行距離はわずか2500km!。嗚呼、ほのかに新車のかほりが〜。

 また、待望のフルフラット!。荷台が完全に地面まで降りるタイプになります。これなら車高の低い車の乗せ下ろしも楽々!。

 ちょっと乗せ降ろしするのに前後スペースが必要になるのがネックといえばネックですが、荷台を完全に下ろしきらずとも車の乗せ降ろしは可能なので、従来の積載車と同スペースでも問題無し!。

 春開幕までにはマスィーンの整備を済ませておきたいところ。移動運搬などに必要なときにはお気軽に♪。

Posted at 13:08 in Rental | Comment () | Edit

Page 42 of 121: « 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0