Jan 13, 2015
スマホでびゅー(似非)

一番大事なのは耐久性だと思うまるそうデス。信頼性の一要素。
というわけで、タブレットの液晶を割りました(涙)。7インチのものを使っていたのですが、ハンドバックに入れたままお出かけして帰ってきたらこの有様(涙)。
もともと寝転びながらwebとか見る程度にしか使ってなかったのですが、ちょうど家の光電話をタブレットで発着信できるようにしたばかりだったので、ちょいとショックが大きかったデス(涙)。webクーポン印刷するの面倒だからタブの画面持って行こうなんて思ったのが失敗でした〜。
基本的に道具に気配りをしている余裕が無いワタクシ。使っている携帯電話もずっとGショック携帯。やっぱりちょっと手荒に扱っても大丈夫なモノが欲しいなぁ。ということで、

中古でGショックスマホIS11CAを購入。送料込み2500円ぐらい。凄い時代になったモノです(遠い目)。
これなら機構的にも頑丈だろうし、値段的にも気にせず使えそうかな?。バッテリーの持ちがすこぶる悪いけど、一日持てば十分なので・・・、一日持つのか?(汗)。
が、パケ放題に入れる予算が無いので、SIMなしのWiFi限定運用です。スマホに見えますが、まったくもってタブレットです(笑)。うーん、SkypeとかLINE入れればさらに電話っぽく使えるかなぁ。でも、さらに電池の持ちが悪くなりそうな気も・・・。
ともあれ、スマホ(似非)入門中です。何かよい使いかたをご存知でしたら教えてくださ〜い♪。
Jan 12, 2015
脂肪燃焼スープダイエット リザルト

もう1週して標準体重を目指そうか悩むまるそうデス。スープは続けよう〜。
というわけで、短期決戦型HHH活動として取り入れた脂肪燃焼スープダイエットですが、とりあえず1週間が経ちました。

スタート時の体組成計の数値を撮影しそびれておりましたが、記憶によると体重71kg、体脂肪率15%中盤ぐらいでしたので、
体重-2.5kg、体脂肪率-1.5%
と言ったところでしょうか。でも、体重なんて1日のうちに1kgぐらい軽く変動するし、体脂肪率に至ってはそもそも指標とするのがドーかと思うぐらいのいい加減な計測方法ですが。一応そんなフラクチュエーションを超えた数値が出たところを見ると、ソコソコ効果があったといえるでしょうか。

ただ、脂肪燃焼スープが効いた、というよりは、米絶ち、甘いもの絶ち、油絶ち、といった食事制限が大きかったような気もします。スープを口にしただけ汗ばむ、なんて記載も見かけましたがワタクシ的にはそんな事もなかったです。

もともと同じものを食べ続けるのに耐性があるので、スープばっかりというのもそれほど苦にはなりませんでした。コンソメ、チキンスープの素、キムチ、和出汁あたりのローテーションで味のレパートリーを。許可日には果物や温野菜を追加したり、5/6日目は肉も解禁だったりしましたし。

一番辛かったのは、やっぱり、皆様が差し入れしてくださったものを辞退せねばならなかったことでしょうか。せっかくお持ちいただいたのにごめんなさい! > 某氏&某氏&某氏 < これから祝杯代わりに頂きます!。

今後についてですが、ワタクシの身長的に標準体重は65kgですが、経験的に67,8kgあたりがベストっぽいので、今の体重を維持できるようにしたい所です。一応効果はあるっぽいのでスープは毎食食べるのを続けて、メイン料理の制限ははずそうかと。あと、朝のラジオ体操とDDRは継続、ご飯は玄米にする、ぐらいでしょうか。
ともあれ、リバウンドしないように気をつけつつ、今年の審判の日を迎えたいと思います。
そんなワタクシの脂肪燃焼スープダイエットでしたが如何でしたでしょうか?。お正月太りが気になる方はお試しアレ!。
Jan 11, 2015
脂肪燃焼ダイエット最終日!

新春特価セール on 某オクをVer.2に上げたまるそうデス。もちろん早いほど安いデス。
というわけで、月曜日から始めたHHH活動である脂肪燃焼スープダイエットですが、本日で千秋楽を迎えます(遠い目)。振り返ってみれば、長かった(遠い目)。
が、今日はやっとお米が食べられます!。玄米バンザーイ♪。嗚呼、久しぶりのデンプン質です。

まぁ、ワタクシ、ピザが主食(爆)だったりしますが、当然炭水化物を絶つダイエットなので、ピザ=小麦粉の生地も駄目。切ないのぉ。
ともあれ、ダイエット生活も今日が最後。果たして1週間でどの程度落ちたのか?。皆様の予想をお待ちしております(笑)。
Jan 07, 2015
脂肪燃焼スープダイエット

心労でやせそうな気がするまるそうデス。ええかげんにして。
というわけで、久々のHHHのご報告デス。
断罪の日から過ぎること4ヶ月。のどもと過ぎればなんとやらで、もう見る影もない程にエライコトになってしまったハラ。その上、正月太りも重なってもう・・・。そんなときに、某氏に脂肪燃焼スープダイエットなるものをお伺いしたので、チャンレンジしてみることに。
脂肪燃焼スープダイエットを簡単に言うと、トマト、キャベツ、にんじん、たまねぎ、セロリ、ピーマンを煮込んだ脂肪燃焼スープを主食として、炭水化物を絶つダイエットでしょうか。面白いのが1週間のプログラムになっていて、各日付の食べていいものが指定されていることでしょうか。詳細は検索を掛けていただくとして、簡単にご紹介すると、
1日目 スープと果物
2日目 スープと野菜
3日目 スープと果物と野菜
4日目 スープとバナナとスキムミルク
5日目 スープと肉とトマト
6日目 スープと牛肉と野菜
7日目 スープと玄米と野菜
と、肉すらメニューに入っているのが面白い所。しかも、結構な量で食べていいことになってます。
さてさて、ダイエットは上手くいくのか?。ハラはへっこむのか?。その後にリバウンドはないのか?。とりあえず、1週間続けてみようと思いますので、”組織”の皆様、今週一杯はご容赦ください(笑)。
流石に食事制限ダイエットだけだと強烈リバウンドが怖いので、朝一のラジオ対応とダンレボも再開してみました。でも、朝は寒いのでいつまで続けれるか心配デスが(汗)。
Jan 01, 2015
2015 謹賀新年
謹んで初春のお慶びを申し上げます。というわけで、2015年もスタートですね!。皆様にとってこの1年がいい一年になることを願っております。
今年もよろしくお付き合いをお願いいたします。
さて、新年一発目のお仕事も済ませたし、今日ぐらいはゆっくりしたいなぁ。でも、アレこれソレがあるからがんばりますよ〜。
Dec 31, 2014
今年も一年お世話になりました
年末年始も動いているまるそうデス。今年も一年早かったデスねぇ。というわけで、気がつけば大晦日デスね。皆様にとって2014年はどのような年でしたでしょうか?。
ワタクシは今年も皆様のおかげで一年楽しく過ごす事ができました。本当にありがとうございます。
また来年もよろしくお付き合いいただきますようお願いいたします!。
Dec 21, 2014
忘年会ご参加ありがとうございました♪
そしてやっぱり画像のないまるそうデス(汗)。誰かプリーズ〜。というわけで、昨日はウチの忘年会でした♪。例によって調理やらなんやらで写真は取れませんでしたのでメニューだけご報告をば。
コンソメスープ
突き出し三色(ホタテのオニオンスライス添え、ニンジンマリネ生ハム載せ、シュリンプコールスロー)
ポテトサラダ
カプレーゼ
生ハムとルッコラのピザ
クワトロフォロマージュ
シーフードピザ
博多風水炊き
コーヒーゼリーパフェ
今回は鍋で決めていたので、事前にいくつか試食を行って選考してたのですが、直前になって博多風水炊きのレシピを発見。鶏スキーのワタクシには逆らうすべがありませんでした(笑)。かんなりコッテリ鶏スープでしたが皆様お楽しみいただけましたでしょうか?。次回やるときは中華麺、欠かさず用意しておきます!(笑)。
ともあれ、今年一年を・・・あんまり振り返っえらなかった気もしますが(笑)お仲間と楽しく過ごす事ができました。参加の皆様本当にありがとうございました♪。ぜひまた次の機会にもご一緒していただければ幸いです。
さて、次は何をつくろうか、メニューを考えねば!。25日のクリスマス会、31日の年越し会の参加者も引き続き募集中です。参加希望の方はお気軽にワタクシまで!。
Dec 19, 2014
まるごとバナナ いただきました!

ほんわりしっとりコッテリ甘くて幸せなまるそうデス。あまふわ〜。
というわけで、タイヤの内側がエライことになっちゃってアレな某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
まるごとバナナ
いゃ、コレ考え付いた人、エライ!。果物の中でもバナナは外れが少なくボリューミー。それにふんわりスポンジとしっとり生クリームを組み合わせるだなんて、恐ろしい子っ!。
もっふもっふ頂きました♪。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
タイヤ組み換え BS ブリザック VRX 175/65-14

タイヤ銘柄にかかわらずバッチコイのまるそうデス。でも古いBSは厳しいデス〜(汗)。
というわけで、タイヤ組み換え作業をご用命いただきました♪。今回お持込いただいたのは、
ブリジストン ブリザック VRX 1756/65-14
最強の冬タイヤのひとつと呼び声高いVRXです。雪に強く、ハンドリングも良好で、燃費もいい!。良い事尽くめなのですが、惜しむらくは価格が高いことでしょうか。ただ、その価格の高さも走行距離が多い方なら燃費の改善分で取り返せる可能性も。流石は大御所ブリヂストンです!。
ともあれ、ご用命いただきありがとうございました!。
気がつけば明日が忘年会!
年を忘れる余裕のないまるそうデス。アレとかソレとかコレとか(汗)。というわけで、気がつけばウチの忘年会、明日です♪。いろいろあってバタバタしてますが、がんばって準備しますよ〜。
昨日は全国的に大荒れの天気でしたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?。幸い明日は気温がちょっと戻りそうですし、移動は大丈夫かと思いますが十分にお気をつけてお越しください。
ちなみに、ただいまの参加予定者は6名様。実はお二人ほどキャンセルがありましたのでまだ追加可能です。突発だけどイケル!という方はワタクシまで〜。
さて、その前にアレとかソレとかコレを片付けて、仕込みをせねば〜(滝汗)。
Dec 11, 2014
タイヤ組み換え NANKAN ESSN-1 185/55-15

タイヤ組み換えシーズンもそろそろ落ち着きつつあるまるそうデス。週末は矢ヴァゲですが(汗)。
というわけで、ワタナベ風のホイールに某氏よりタイヤ組み換え作業をご用命いただきました♪。今回お持込みいただいたタイヤは、
NANKAN ESSN-1 185/55-15
アジアン輸入タイヤの雄、ナンカンのスタッドレスですね。SN-1からだいぶ進化して雪上パフォーマンスも決して侮れない一本です。
ともあれ、ご用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏
Dec 08, 2014
味な物語 サラミソーセージ いただきました♪

すっかりネタがたまってしまっているまるそうデス。作業部屋が寒くて〜。
というわけで、来年は練習を積み重ねる予定の某氏より お土産をいただきました♪。
宮内ハム 味な物語 サラミソーセージ
山形県は南陽に本拠を構える宮内ハムのサラミソーセージ、味な物語です。これがお肉のエキスがぎゅっと詰まって大変美味!。食べ始めたら止まらない危険な美味しさデス♪。
いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 来年の練習走行は是非ご一緒しましょう〜。
Dec 07, 2014
SUGO体感耐久の見学に行ってまいりました♪
タブレットに撮った写真を取り出せないまるそうデス(汗)。カメラ持ち歩くべきだった・・・。というわけで、本日SUGOで行われた体感耐久に応援に行ってまいりました♪。
あっちこっちそっちのチームの皆様にご挨拶させていただきつつ進行を見守ります。
ハイランドが無くなってしまったからか、これまでに見たことのないチームもちらほらと。新しいメンバーが増えることはうれしい事なのデスが、その分ありえないトラブルもあちらこちらで(汗)。意識改善、必要やもしれませんね。
そんな非常に残念な事態もあったものの、一日楽しく拝見させていただけました♪。ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!
Dec 06, 2014
SUGOをビート君で走ってみた!

楽しかったまるそうデス。久々ブログですが生存してまーっす。
というわけで、本日SUGOで開催されたハウマッチ走行会にビート君で参加してまいりました♪。
今日のハウマッチは、9:00〜10:30、11:30〜13:00、15:00〜16:00の3枠。お昼から予定が入っていて、かつ、15:00からタイヤ交換をご用命いただいているので、ワタクシが走れるのは朝一のひと枠のみ!。
荷物をビート君に放り込んで(一部はみ出て)SUGOに赴くも、無情にも9:00前に場内アナウンスが。
「路面凍結のため、走行開始時間を10:00に繰り下げます」
開始時間が下がっても、終了時間はそのまま。つまり最初のひと枠は30分間(涙)。
うーん、今日はこのまま帰るかなぁ。でも、今年の締めがコレなのはちょっとなぁ。なんかちょっと日差しも暖かくなってきたし・・・。
そこで、お昼に用事を承っていた某氏にTEL。予定を14:00ごろにずらしてもらって、お昼のヒト枠を走る事に!。
嗚呼、やっぱサーキット走行はいいデスね♪。
ともあれ初走行のビート君、なかなかに面白いデス。来年は、コレでビートチャレンジでも開催しようかと検討中デス。最近サーキットから遠ざかっていたそこの貴方もチャレンジしてみませんか?。
ともあれ、ご一緒していただいた皆様、本当にありがとうございます!。ペースの遅い車両でしたので、邪魔しちゃった事もあったやもしれませんがご容赦ください。
Nov 25, 2014
忘年会参加者募集 12/20(土)村田某所にて!
鍋もいいけどピザも不可避なので悩ましいまるそうデス。締めはどうしますかねえ。というわけで、オモムロですが忘年会を企画します!。今年一年のアレこれソレを持ち寄ってワイワイやりましょう♪。
題名 ver.1 忘年会 in 村田
日時 12/20(土) 15:00〜
場所 村田ICから10分のトコロにある民宿まるそう
内容 今年一年を振り返り、食べ、飲み、遊ぶ。
費用 食材費1500円/人(鍋?ピザ?ソフトドリンク)、宿泊希望の方は+1000円
アルコール希望の方はお持込ください。運転の方は呑んだら強制宿泊です。
参加条件 ワタクシとお知り合いの方。みなでワイワイ楽しめる方。泥酔禁止
最大12名を予定しております。参加可能な方は人数とアルコールの有無と宿泊の有無をワタクシまでメールいただくか、コメントを下さい。
なぜver.1かと言うと、ver.2が予定されているからです。ただ、コチラは忘年会というよりは・・・。
題名 ver.2 クリスマス会 in 村田
日時 12/25 18:00〜
場所 村田ICから10分のトコロにある民宿まるそう
内容 ジングルベルを歌う?
費用 食材費1500円/人(食事、ソフトドリンク、ケーキの土台)、ケーキのトッピング
アルコール希望の方はお持込ください。運転の方は呑んだら強制宿泊です。
参加条件 ワタクシとお知り合いの方。必ずお二人組でお申し込みください。
ちょっとクリスマスっぽい雰囲気でピザを食べます(結局ピザかい!)。ケーキのスポンジと生クリームはご用意しますので、皆で持ち込んだトッピングで仕上げてましょう。過激なネタ食材は不可デス。
参加条件ですが、かならず2名様のペアでお申し込みください。男x男、ネコとタチの組み合わせもかまいません(爆)。ちなみに、ただいま2組様確定済みデス。
2度あることは3度ある?。今年もワタクシ実家には帰りませんので、村田某所におります。1/1から某お仕事の予定もあるしぃ〜(良い言い訳ができました♪ > 某氏)。
ので、年末年始が暇だ!、というかたのために年越し会を企画します。
題名 ver.3 年越し会 in 村田
日時 12/31 18:00〜
場所 村田ICから10分のトコロにある民宿まるそう
内容 年を越す
費用 食材費1500円/人(食事)
アルコール希望の方はお持込ください。運転の方は呑んだら強制宿泊です。
参加条件 ワタクシとお知り合いの方。年末年始TV番組を見ずとも過ごせる人
問題は、我が家はTVが映りません、ワタクシ見ないので。ワンセグも入りません。紅白歌合戦、ゆくとしくるとし、各種スペシャル番組が見たい方は録画予約してお越しください(笑)。
ちなみに、全部参加すると毎週ワタクシと顔を合わせる事になります。・・・もしかして、ラヴいの?(待て)。
ともあれ、皆様のご参加お待ちしておりまーっす。また、内容は未定ですので、ご希望がありましたらお気軽にお知らせください♪。
3連休は3連SUGO

午前中は仕事して午後からSUGOだったまるそうデス。暖かかったんだもん(汗)。
というわけで、先の週末の3連休は3日ともSUGOに出没したワタクシです。
初日は某所に手続きに行った帰り道、11月の末だというのにあまりにも暖かかったので、この日を逃したら今年中にオープンでドライブできる日などない!、と思ってドライブに。でも、遠出する時間的余裕も体力的余裕もないのでウチから15分のSUGOまで紅葉狩り行く事に。お手軽紅葉狩。
と、現地に着くと、大沼プランニングさんの走行会と、4C走行枠があった模様。お友達が走られていたので、お邪魔しつつ見ていると、

ヤヴェ、AW11型MR2が走ってる!。しかも結構速い!。懐かしいなぁ、ワタクシの1stマイカーがコレだったんデスよ〜。

をぉぅ、240Z?(汗)。サーキット走らせて大丈夫なのかしら?(滝汗)。穏やかにドライビングを愉しまれていたようです。
嗚呼、ワタクシも走りたいなぁ、と思いつつ帰路につきました。
連休2日目はアルファチャレンジ&ロータスチャレンジ!。今年は参戦を見合わせましたがやっぱり気になるので、午前中のタイヤ交換を済ませた後は作業着のままSUGOへ。

アルファ祭りデスねぇ〜。参戦中に顔を覚えていただいた方々を冷やかしつつ楽しく過ごさせていただきました♪。
ただ、決勝レース1周目にスピン車両に後続車が突っ込むという大き目のクラッシュが。うーん、アルチャレ、事故率高いナァ(汗)。エントラントの意識改善、急務かもしれませんね〜。
そして最終日は伊達車倶楽部走行会。

4輪、ミッドシップ、共通するのはソレだけ(笑)。そして、気がつけば、

ウチのビート君、カメラカーとして接収されてました(笑)。ワタクシもまだコース走らせてないのにぃ〜。
ともあれ、3連SUGO、楽しく過ごさせていただきました♪。ご一緒していただいた皆様、本当にありがとうございまーっす!。
締めは激しくタイムアップされた某氏を加えて、

手作り餃子パーティーでした♪。
あ、ご報告が遅れましたが、某氏のご好意でうちのメンバーにビート君が追加されました♪。ありがとうございまーっす♪ > 某氏。
Nov 22, 2014
おたべの生八橋いただきました! 八橋と生八橋は別モノよぉ〜

コモンセンスだと思っていたのに裏切られたまるそうデス。うそだと言ってぇ〜(涙)。
というわけで、USJよりもリアルアミューズメントが気になる某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。
京都生八橋 おたべ
・・・
・・・・・・
皆さんは八橋と生八橋が別モノだとご存知デスよね?(汗)。
いぇね、そのね、いただいた生八橋を味わわせていただこうとした所に、某氏B が現れたのですが。
B 「を、八橋おいしそう」
私 「コレは生八橋だけどね〜」
B 「え、だから八橋でしょ?」
私 「いゃ、これは生八橋で、八橋は別モノだよ?」
B 「またそんな人をだまそうとしてぇ〜」
私 (違うのにクスン)
と、ソコへ救世主の某氏Cが登場。これは某氏Cにジャッジしていただこうと、
私 「ねぇ、Cさん、八橋とは何ですか?」
C 無言で手の平を折りたたむジェスチャー
私 「それは生八橋じゃぁー!」
B&C (ぽかーん)
まぁ、関西のお土産だから東北では知名度が高く無いんだろうし、昨今は生八橋が主流を占めるようになって八橋はマイナーな存在になってしまったようです(涙)。
と固焼きせんべいである八橋に思いを馳せるまるそうデシた。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 肉桂の香りと柔らかな甘さが大変おいしゅうございました!。
レンタル積載車! ワタクシも出入りはちょっと緊張するのですが

見事なハンドルさばきに見とれたまるそうデス。お見事!。
というわけで、長らく休眠状態だったマスィーンを復活するためのファーストステップとしてまず車を運んでくるために、某氏よりレンタル積載車のご用命をいただきました♪。
で、このレンタル積載車、それなりにデカイです。1ナンバーですので、車幅も長さも乗用車より大きいです。なので、ウチの敷地からの出入りが結構大変だったりするのですが・・・。
出るのも入るのも1発!。切り替えし無しにピッタリと納めてくださいました♪。あまりにお上手だったのでビックリしていたら、某氏はお仕事として大型車を運転されているとか。なるほど、プロの技でしたか〜。
ともあれ、ご用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 見事な腕前でした〜。
Nov 21, 2014
杜の半熟ショコラ & チーズいただきました♪

解けるほどに柔らかくて驚いたまるそうデス。ショコラが特に!。
というわけで、キワドイ角度の勾配を乗り越えて某氏夫妻がお土産を持ってきてくださいました♪。
パティスリー モンシェル 杜の半熟ショコラ 杜の半熟チーズ
なんといっても、その特徴は柔らかさでしょうか。チョコ系のお菓子というと結構どっしり硬目というイメージがありましたが、杜の半熟ショコラは圧倒的にふんわり柔らかい!。焼き菓子ではあるのですが、ムースに近いほんわり感でした!。
お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏夫妻 < 次回はトマト尽くしで行きましょう♪。
タイヤ組み換え! グッドイヤー ZEA2 165/55-14

いったんお預かりするのが効率がよいと思うまるそうデス。もちろんお待ちいただいてもOKデス♪。
というわけで、ホンダのレーシングカーのベースモデルでもある車両のタイヤの組み換え作業を某氏からご用命いただきました♪。今回お持込いただいたタイヤは、
グッドイヤー ZEA2 165/55-14
この時期、本来冬タイヤのシーズンですよね(汗)。なんでウチでは冬タイヤのほうが少数派なのでしょうか(汗)。
で、今回はタイヤホイルセットと新タイヤを事前にお預かりして、再度お引取りに来ていただくパターンとしていただきました♪。これだと待っている間の時間も有効活用していただけますのでお勧めデス。
・前日の仕事帰りによっていただいてお預かり、翌日にお引取り。
・朝お預かりして、夕方お引取り。
・お預かりして、作業時間中は道の駅などを御散策。
という感じのプランでも対応可能です。ご都合のよいプランをご相談下さい。
ともあれ、いつもご用命頂きありがとうございまーっす♪ > 某氏 < またのご利用をお待ちしております!。